[EDH]黒グリッサ 統率者2013後
2013年12月19日 デッキリスト(緑黒)----------------------------------------------------
ジェネラル:裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor
クリーチャー:25枚
森林の始源体/Sylvan Primordial
ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar
虐殺のワーム/Massacre Wurm
ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker → ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
威厳の魔力/Regal Force
闇の腹心/Dark Confidant
ウッド・エルフ/Wood Elves
永遠の証人/Eternal Witness
迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking
不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary
アルゴスの古老/Argothian Elder
ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon
ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder
極楽鳥/Birds of Paradise
肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder → 石の死の姉妹/Sisters of Stone Death
隻眼の将軍 夏侯惇/Xiahou Dun, the One-Eyed
テラストドン/Terastodon
孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth
ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord
夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star
マナの座、オムナス/Omnath, Locus of Mana → エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid
漁る軟泥/Scavenging Ooze
トリスケリオン/Triskelion
プレインズウォーカー:2枚
原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter
野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
アーティファクト:7枚 → 8枚
太陽の指輪/Sol Ring
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
屍賊の死のマント/Nim Deathmantle
雲石の工芸品/Cloudstone Curio
処刑人の薬包/Executioner’s Capsule
忘却石/Oblivion Stone
× → 精神隷属器/Mindslaver
エンチャント:10枚 → 11枚
動く死体/Animate Dead
はじける子嚢/Saproling Burst
森の知恵/Sylvan Library
ネクロマンシー/Necromancy
繁殖力/Fecundity
大地の知識/Earthcraft
踏査/Exploration
ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
地下世界の人脈/Underworld Connections
Dance of the Dead
× → 芽ぐみ/Burgeoning
インスタント:12枚 → 11枚
自然の要求/Nature’s Claim
四肢切断/Dismember → ×
俗世の教示者/Worldly Tutor
内にいる獣/Beast Within
吸血の教示者/Vampiric Tutor
悲劇的な過ち/Tragic Slip
幻触落とし/Deglamer
殺し/Snuff Out
月光の取り引き/Moonlight Bargain
召喚の調べ/Chord of Calling
自然の類似/Natural Affinity
重大な落下/Momentous Fall
ソーサリー:11枚 → 10枚
ジャラドの命令/Jarad’s Orders → ×
歯と爪/Tooth and Nail
苦痛の命令/Decree of Pain
再活性/Reanimate
悪魔の意図/Diabolic Intent
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
Demonic Tutor
自然の秩序/Natural Order
木霊の手の内/Kodama’s Reach
黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith
刈り取りと種まき/Reap and Sow → 発見の誘惑/Tempt with Discovery
土地:32枚
七曲がりの峡谷/Winding Canyons
統率の塔/Command Tower
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
草むした墓/Overgrown Tomb
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
ワイアウッドの番小屋/Wirewood Lodge
陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers
露天鉱床/Strip Mine
森林の墓地/Woodland Cemetery
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
Diamond Valley → ×
不気味な辺境林/Grim Backwoods
Bayou
黄昏のぬかるみ/Twilight Mire
ボジューカの沼/Bojuka Bog → ×
ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
古えの墳墓/Ancient Tomb
ヴェズーヴァ/Vesuva → ×
ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm → ×
ドライアドの東屋/Dryad Arbor
森/Forest 6枚 → 9枚
沼/Swamp 5枚 → 6枚
----------------------------------------------------
新規投入カードについて
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid
芽ぐみ/Burgeoning
発見の誘惑/Tempt with Discovery
安心と信頼のマナ加速枠。とにかくテンプトヤバイ。
石の死の姉妹/Sisters of Stone Death
いいか、世の中には趣味枠という枠があってだな・・・・・・
精神隷属器/Mindslaver
他の人のグリッサでもよく見るカードですね。面白そうだから入れてみた。
搭載コンボ一覧
アルゴスの古老/Argothian Elder+ワイアウッドの番小屋/Wirewood Lodge+ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed+トリスケリオン/Triskelion
屍賊の死のマント/Nim Deathmantle+ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar+ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar+(ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar or 大地の知識/Earthcraft)+雲石の工芸品/Cloudstone Curio
はじける子嚢/Saproling Burst+雲石の工芸品/Cloudstone Curio+大地の知識/Earthcraft( or ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar)+(動く死体/Animate Dead or Dance of the Dead( or ネクロマンシー/Necromancy))
たぶん姉妹は後で別のカードに入れ替わってそうな気がする・・・・・・
[EDH]トロスターニ 統率者2013後
2013年12月12日 デッキリスト(緑白)----------------------------------------------------
ジェネラル:セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya’s Voice
クリーチャー:29枚 → 26枚
永遠の証人/Eternal Witness
修復の天使/Restoration Angel
極楽鳥/Birds of Paradise
聖遺の騎士/Knight of the Reliquary → スパイクの飼育係/Spike Feeder
ウッド・エルフ/Wood Elves
ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker → テューンの大天使/Archangel of Thune
テラストドン/Terastodon
太陽のタイタン/Sun Titan
ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar
大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite
迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary
セラの高位僧/Serra Ascendant → クローサの拳カマール/Kamahl, Fist of Krosa
静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence
ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder
目覚ましヒバリ/Reveillark
霊体の先達/Karmic Guide
威厳の魔力/Regal Force
孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth
根の壁/Wall of Roots
サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter
アカデミーの学長/Academy Rector
大軍のワーム/Armada Wurm → ×
フェリダーの君主/Felidar Sovereign
森林の始源体/Sylvan Primordial
漁る軟泥/Scavenging Ooze
酸のスライム/Acidic Slime → ×
トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner → ×
プレインズウォーカー:2枚
原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter
野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
アーティファクト:5枚 → 6枚
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
爆破基地/Blasting Station
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
太陽の指輪/Sol Ring
頭蓋骨絞め/Skullclamp
× → ミミックの大桶/Mimic Vat
エンチャント:10枚 → 11枚
よりよい品物/Greater Good
大地の知識/Earthcraft
オーラの破片/Aura Shards → 芽ぐみ/Burgeoning
はじける子嚢/Saproling Burst
森の知恵/Sylvan Library
オパール色の輝き/Opalescence
繁殖力/Fecundity
パララクスの波/Parallax Wave
再誕のパターン/Pattern of Rebirth
踏査/Exploration
× → Living Plane
ソーサリー:8枚 → 10枚
牧歌的な教示者/Idyllic Tutor
終末/Terminus
調和/Harmonize
Altar of Bone → 耕作/Cultivate
自然の秩序/Natural Order
Hymn of Rebirth → 起源の波/Genesis Wave
原初の成長/Primal Growth
刈り取りと種まき/Reap and Sow
× → 質素な命令/Austere Command
× → 歯と爪/Tooth and Nail
インスタント:13枚 → 12枚
流刑への道/Path to Exile
塵への帰結/Return to Dust
剣を鍬に/Swords to Plowshares
俗世の教示者/Worldly Tutor
エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call
悟りの教示者/Enlightened Tutor
召喚の調べ/Chord of Calling
内にいる獣/Beast Within
引き裂く突風/Fracturing Gust → 予期せぬ不在/Unexpectedly Absent
自然の要求/Nature’s Claim
重大な落下/Momentous Fall
幻触落とし/Deglamer
自然の類似/Natural Affinity → ×
土地:32枚
Savannah
露天鉱床/Strip Mine
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
吹きさらしの荒野/Windswept Heath
七曲がりの峡谷/Winding Canyons
地平線の梢/Horizon Canopy
陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove
高級市場/High Market
寺院の庭/Temple Garden
ガヴォニーの居住区/Gavony Township
樹木茂る砦/Wooded Bastion
古えの墳墓/Ancient Tomb
ヴェズーヴァ/Vesuva → Diamond Valley
都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree
セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary → ×
演劇の舞台/Thespian’s Stage → ×
平地/Plains 7枚 → 8枚
森/Forest 9枚 → 10枚
----------------------------------------------------
追記↓
新規投入カードについて
スパイクの飼育係/Spike Feeder
テューンの大天使/Archangel of Thune
このカラーでようやくできるクリーチャー2枚だけのコンボ。でも決めるにはやっぱり殴れるクリーチャーが必要OTZ
クローサの拳カマール/Kamahl, Fist of Krosa
打撃力は抜群。意外と全除去対策にもなる。
ミミックの大桶/Mimic Vat
トロスターニの居住能力をいかせそうなカードはこれしかなかった・・・
芽ぐみ/Burgeoning
ウラシュトの項目参照。
Living Plane
よくある緑白コンボ枠
耕作/Cultivate
マナ加速重要。
起源の波/Genesis Wave
ランダム要素はあるものの、結構強いと思う。
質素な命令/Austere Command
優秀な全体除去なので。
歯と爪/Tooth and Nail
テューンコンボが入ったから投入。
予期せぬ不在/Unexpectedly Absent
普通に強いと思ってる。
Diamond Valley
サクリ台が少ないいろなのでサクリ台が欲しかった。
搭載コンボ一覧
スパイクの飼育係/Spike Feeder+テューンの大天使/Archangel of Thune
Living Plane+(大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite or 静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence)
オパール色の輝き/Opalescence+パララクスの波/Parallax Wave
(爆破基地/Blasting Station or ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar)+(目覚ましヒバリ/Reveillark、霊体の先達/Karmic Guide、サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotterの中の2枚)
(爆破基地/Blasting Station or ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar)+サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter+太陽のタイタン/Sun Titan
あたりがメインのコンボ。
ジェネラル:セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya’s Voice
クリーチャー:29枚 → 26枚
永遠の証人/Eternal Witness
修復の天使/Restoration Angel
極楽鳥/Birds of Paradise
聖遺の騎士/Knight of the Reliquary → スパイクの飼育係/Spike Feeder
ウッド・エルフ/Wood Elves
ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker → テューンの大天使/Archangel of Thune
テラストドン/Terastodon
太陽のタイタン/Sun Titan
ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar
大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite
迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary
セラの高位僧/Serra Ascendant → クローサの拳カマール/Kamahl, Fist of Krosa
静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence
ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder
目覚ましヒバリ/Reveillark
霊体の先達/Karmic Guide
威厳の魔力/Regal Force
孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth
根の壁/Wall of Roots
サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter
アカデミーの学長/Academy Rector
大軍のワーム/Armada Wurm → ×
フェリダーの君主/Felidar Sovereign
森林の始源体/Sylvan Primordial
漁る軟泥/Scavenging Ooze
酸のスライム/Acidic Slime → ×
トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner → ×
プレインズウォーカー:2枚
原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter
野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
アーティファクト:5枚 → 6枚
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
爆破基地/Blasting Station
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
太陽の指輪/Sol Ring
頭蓋骨絞め/Skullclamp
× → ミミックの大桶/Mimic Vat
エンチャント:10枚 → 11枚
よりよい品物/Greater Good
大地の知識/Earthcraft
オーラの破片/Aura Shards → 芽ぐみ/Burgeoning
はじける子嚢/Saproling Burst
森の知恵/Sylvan Library
オパール色の輝き/Opalescence
繁殖力/Fecundity
パララクスの波/Parallax Wave
再誕のパターン/Pattern of Rebirth
踏査/Exploration
× → Living Plane
ソーサリー:8枚 → 10枚
牧歌的な教示者/Idyllic Tutor
終末/Terminus
調和/Harmonize
Altar of Bone → 耕作/Cultivate
自然の秩序/Natural Order
Hymn of Rebirth → 起源の波/Genesis Wave
原初の成長/Primal Growth
刈り取りと種まき/Reap and Sow
× → 質素な命令/Austere Command
× → 歯と爪/Tooth and Nail
インスタント:13枚 → 12枚
流刑への道/Path to Exile
塵への帰結/Return to Dust
剣を鍬に/Swords to Plowshares
俗世の教示者/Worldly Tutor
エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call
悟りの教示者/Enlightened Tutor
召喚の調べ/Chord of Calling
内にいる獣/Beast Within
引き裂く突風/Fracturing Gust → 予期せぬ不在/Unexpectedly Absent
自然の要求/Nature’s Claim
重大な落下/Momentous Fall
幻触落とし/Deglamer
自然の類似/Natural Affinity → ×
土地:32枚
Savannah
露天鉱床/Strip Mine
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
吹きさらしの荒野/Windswept Heath
七曲がりの峡谷/Winding Canyons
地平線の梢/Horizon Canopy
陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove
高級市場/High Market
寺院の庭/Temple Garden
ガヴォニーの居住区/Gavony Township
樹木茂る砦/Wooded Bastion
古えの墳墓/Ancient Tomb
ヴェズーヴァ/Vesuva → Diamond Valley
都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree
セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary → ×
演劇の舞台/Thespian’s Stage → ×
平地/Plains 7枚 → 8枚
森/Forest 9枚 → 10枚
----------------------------------------------------
追記↓
新規投入カードについて
スパイクの飼育係/Spike Feeder
テューンの大天使/Archangel of Thune
このカラーでようやくできるクリーチャー2枚だけのコンボ。でも決めるにはやっぱり殴れるクリーチャーが必要OTZ
クローサの拳カマール/Kamahl, Fist of Krosa
打撃力は抜群。意外と全除去対策にもなる。
ミミックの大桶/Mimic Vat
トロスターニの居住能力をいかせそうなカードはこれしかなかった・・・
芽ぐみ/Burgeoning
ウラシュトの項目参照。
Living Plane
よくある緑白コンボ枠
耕作/Cultivate
マナ加速重要。
起源の波/Genesis Wave
ランダム要素はあるものの、結構強いと思う。
質素な命令/Austere Command
優秀な全体除去なので。
歯と爪/Tooth and Nail
テューンコンボが入ったから投入。
予期せぬ不在/Unexpectedly Absent
普通に強いと思ってる。
Diamond Valley
サクリ台が少ないいろなのでサクリ台が欲しかった。
搭載コンボ一覧
スパイクの飼育係/Spike Feeder+テューンの大天使/Archangel of Thune
Living Plane+(大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite or 静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence)
オパール色の輝き/Opalescence+パララクスの波/Parallax Wave
(爆破基地/Blasting Station or ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar)+(目覚ましヒバリ/Reveillark、霊体の先達/Karmic Guide、サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotterの中の2枚)
(爆破基地/Blasting Station or ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar)+サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter+太陽のタイタン/Sun Titan
あたりがメインのコンボ。
[EDH]ウィドウェン 統率者2013後
2013年12月10日 デッキリスト(青黒)随分更新してなかったんだね・・・ウィドウェン・・・
----------------------------------------------------
ジェネラル:噛み付く突風、ウィドウェン/Wydwen, the Biting Gale
クリーチャー:25枚 → 24枚
幻影の像/Phantasmal Image
大建築家/Grand Architect → つややかな雄鹿/Burnished Hart
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
概念泥棒/Notion Thief
古術師/Archaeomancer
妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae
瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls
くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique
ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon
パリンクロン/Palinchron
狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator
熟考漂い/Mulldrifter
闇の腹心/Dark Confidant
聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
ヘイヴングルの死者/Havengul Lich → 墓所の怪異/Crypt Ghast
未来の大魔術師/Magus of the Future
ピリ=パラ/Pili-Pala → 寓話の賢人/Sage of Fables
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
マイアの溶接工/Myr Welder → ×
飛行機械の組立工/Thopter Assembly
ディミーアのドッペルゲンガー/Dimir Doppelganger
粗石の魔道士/Trinket Mage
プレインズウォーカー:2枚 → 4枚
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
× → ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
× → 闇の領域のリリアナ/Liliana of the Dark Realms
アーティファクト:14枚 → 12枚
Mana Crypt
太陽の指輪/Sol Ring
ディミーアの印鑑/Dimir Signet
ディミーアの魔鍵/Dimir Keyrune
時の篩/Time Sieve
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
金粉の水蓮/Gilded Lotus
威圧のタリスマン/Talisman of Dominance
忘却石/Oblivion Stone
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
魔力の櫃/Mana Vault
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
威圧の杖/Staff of Domination → ×
連合の秘宝/Coalition Relic → ×
エンチャント:3枚 → 2枚
ネクロマンシー/Necromancy
動く死体/Animate Dead
ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena → ×
インスタント:17枚 → 19枚
天才のひらめき/Stroke of Genius
記憶の略取/Memory Plunder
アーテイのおせっかい/Ertai’s Meddling
Mana Drain
双つ術/Twincast
吸血の教示者/Vampiric Tutor
神秘の教示者/Mystical Tutor
月光の取り引き/Moonlight Bargain
ディミーアの魔除け/Dimir Charm → 邪魔/Hinder
殺し/Snuff Out
Force of Will
送還/Unsummon
Arcane Denial
渦まく知識/Brainstorm
急速混成/Rapid Hybridization
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
謎めいた命令/Cryptic Command
× → 幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker
× → 誤った指図/Misdirection
ソーサリー:6枚
再活性/Reanimate
Demonic Tutor
苦痛の命令/Decree of Pain
悪魔の意図/Diabolic Intent
Transmute Artifact
滅び/Damnation
土地:32枚
ディミーアの水路/Dimir Aqueduct → 反射池/Reflecting Pool
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
Maze of Ith
演劇の舞台/Thespian’s Stage → ボジューカの沼/Bojuka Bog
露天鉱床/Strip Mine
忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit
水没した地下墓地/Drowned Catacomb
湿った墓/Watery Grave
沈んだ廃墟/Sunken Ruins
七曲がりの峡谷/Winding Canyons
汚染された三角州/Polluted Delta
ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
教議会の座席/Seat of the Synod
ヴェズーヴァ/Vesuva → オパールの宮殿/Opal Palace
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
古えの墳墓/Ancient Tomb
Underground Sea
高級市場/High Market
島/Island 7枚
沼/Swamp 6枚 → 5枚
× → 陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers
----------------------------------------------------
新規投入カードについて
つややかな雄鹿/Burnished Hart
お気に入りカード。よく過労死しているところを見かける。
墓所の怪異/Crypt Ghast
アーボーグがあると爆発的なマナをうめるマナ加速要員。あとゆすって回復できるの偉い。
寓話の賢人/Sage of Fables
無限頑強パーツ兼地味にウィドウェンの打点が増える。
ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
アリーナほど痛くないしこっちを優先で。
闇の領域のリリアナ/Liliana of the Dark Realms
沼限定とはいえ土地サーチで圧縮できる+それなりに除去れると言った点からなんとなく。
邪魔/Hinder
ジェネラルはボトムに送りましょう。
幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker
いろいろと器用なカード。結構便利です。
誤った指図/Misdirection
なんとなく入れたかった枠1。
反射池/Reflecting Pool
色マナがね・・・欲しいんだ。
ボジューカの沼/Bojuka Bog
墓地除去がドッペルだけだと心もとなかったので。
オパールの宮殿/Opal Palace
地味にウィド子の打点が上がる。
陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers
結局入れましたw
搭載コンボ一覧
(狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator or 幻影の像/Phantasmal Image)+パリンクロン/Palinchron
時の篩/Time Sieve+飛行機械の組立工/Thopter Assembly
古術師/Archaeomancer+パリンクロン/Palinchron+幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker
(エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage or くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique)+寓話の賢人/Sage of Fables+ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
現在はこんな感じ。雄鹿はいい収穫。
----------------------------------------------------
ジェネラル:噛み付く突風、ウィドウェン/Wydwen, the Biting Gale
クリーチャー:25枚 → 24枚
幻影の像/Phantasmal Image
大建築家/Grand Architect → つややかな雄鹿/Burnished Hart
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
概念泥棒/Notion Thief
古術師/Archaeomancer
妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae
瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls
くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique
ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon
パリンクロン/Palinchron
狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator
熟考漂い/Mulldrifter
闇の腹心/Dark Confidant
聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
ヘイヴングルの死者/Havengul Lich → 墓所の怪異/Crypt Ghast
未来の大魔術師/Magus of the Future
ピリ=パラ/Pili-Pala → 寓話の賢人/Sage of Fables
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
マイアの溶接工/Myr Welder → ×
飛行機械の組立工/Thopter Assembly
ディミーアのドッペルゲンガー/Dimir Doppelganger
粗石の魔道士/Trinket Mage
プレインズウォーカー:2枚 → 4枚
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
× → ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
× → 闇の領域のリリアナ/Liliana of the Dark Realms
アーティファクト:14枚 → 12枚
Mana Crypt
太陽の指輪/Sol Ring
ディミーアの印鑑/Dimir Signet
ディミーアの魔鍵/Dimir Keyrune
時の篩/Time Sieve
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
金粉の水蓮/Gilded Lotus
威圧のタリスマン/Talisman of Dominance
忘却石/Oblivion Stone
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
魔力の櫃/Mana Vault
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
威圧の杖/Staff of Domination → ×
連合の秘宝/Coalition Relic → ×
エンチャント:3枚 → 2枚
ネクロマンシー/Necromancy
動く死体/Animate Dead
ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena → ×
インスタント:17枚 → 19枚
天才のひらめき/Stroke of Genius
記憶の略取/Memory Plunder
アーテイのおせっかい/Ertai’s Meddling
Mana Drain
双つ術/Twincast
吸血の教示者/Vampiric Tutor
神秘の教示者/Mystical Tutor
月光の取り引き/Moonlight Bargain
ディミーアの魔除け/Dimir Charm → 邪魔/Hinder
殺し/Snuff Out
Force of Will
送還/Unsummon
Arcane Denial
渦まく知識/Brainstorm
急速混成/Rapid Hybridization
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
謎めいた命令/Cryptic Command
× → 幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker
× → 誤った指図/Misdirection
ソーサリー:6枚
再活性/Reanimate
Demonic Tutor
苦痛の命令/Decree of Pain
悪魔の意図/Diabolic Intent
Transmute Artifact
滅び/Damnation
土地:32枚
ディミーアの水路/Dimir Aqueduct → 反射池/Reflecting Pool
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
Maze of Ith
演劇の舞台/Thespian’s Stage → ボジューカの沼/Bojuka Bog
露天鉱床/Strip Mine
忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit
水没した地下墓地/Drowned Catacomb
湿った墓/Watery Grave
沈んだ廃墟/Sunken Ruins
七曲がりの峡谷/Winding Canyons
汚染された三角州/Polluted Delta
ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
教議会の座席/Seat of the Synod
ヴェズーヴァ/Vesuva → オパールの宮殿/Opal Palace
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
古えの墳墓/Ancient Tomb
Underground Sea
高級市場/High Market
島/Island 7枚
沼/Swamp 6枚 → 5枚
× → 陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers
----------------------------------------------------
新規投入カードについて
つややかな雄鹿/Burnished Hart
お気に入りカード。よく過労死しているところを見かける。
墓所の怪異/Crypt Ghast
アーボーグがあると爆発的なマナをうめるマナ加速要員。あとゆすって回復できるの偉い。
寓話の賢人/Sage of Fables
無限頑強パーツ兼地味にウィドウェンの打点が増える。
ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
アリーナほど痛くないしこっちを優先で。
闇の領域のリリアナ/Liliana of the Dark Realms
沼限定とはいえ土地サーチで圧縮できる+それなりに除去れると言った点からなんとなく。
邪魔/Hinder
ジェネラルはボトムに送りましょう。
幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker
いろいろと器用なカード。結構便利です。
誤った指図/Misdirection
なんとなく入れたかった枠1。
反射池/Reflecting Pool
色マナがね・・・欲しいんだ。
ボジューカの沼/Bojuka Bog
墓地除去がドッペルだけだと心もとなかったので。
オパールの宮殿/Opal Palace
地味にウィド子の打点が上がる。
陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers
結局入れましたw
搭載コンボ一覧
(狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator or 幻影の像/Phantasmal Image)+パリンクロン/Palinchron
時の篩/Time Sieve+飛行機械の組立工/Thopter Assembly
古術師/Archaeomancer+パリンクロン/Palinchron+幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker
(エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage or くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique)+寓話の賢人/Sage of Fables+ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
現在はこんな感じ。雄鹿はいい収穫。
[EDH]リゾルダ
2013年12月10日 デッキリスト(赤黒)----------------------------------------------------
ジェネラル:血の魔女リゾルダ/Lyzolda, the Blood Witch
クリーチャー:21枚
憎悪縛りの剥ぎ取り/Flayer of the Hatebound
ファイレクシアの発掘者/Phyrexian Delver
真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
ヘルカイトの暴君/Hellkite Tyrant → 大霊堂の王、ゲス/Geth, Lord of the Vault
帝国の徴募兵/Imperial Recruiter
ブラッド・ペット/Blood Pet
ネクロマンサーの弟子/Apprentice Necromancer
壊死のウーズ/Necrotic Ooze
闇の腹心/Dark Confidant
スカージの使い魔/Skirge Familiar
士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts
墓所のタイタン/Grave Titan
憤怒/Anger
虐殺のワーム/Massacre Wurm
ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon
業火のタイタン/Inferno Titan
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
モグの狂信者/Mogg Fanatic
隻眼の将軍 夏侯惇/Xiahou Dun, the One-Eyed
ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite → 狂気を操る者チェイナー/Chainer, Dementia Master
夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star
プレインズウォーカー:1枚
ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
アーティファクト:10枚 → 13枚
太陽の指輪/Sol Ring
忘却石/Oblivion Stone
モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
耽溺のタリスマン/Talisman of Indulgence
ラクドスの印鑑/Rakdos Signet
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
金粉の水蓮/Gilded Lotus
魔力の櫃/Mana Vault
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
× → 金属モックス/Chrome Mox
× → ゲスの呪文書/Geth’s Grimoire
× → 世界のるつぼ/Crucible of Worlds
エンチャント:5枚 → 4枚
動く死体/Animate Dead
ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
ネクロマンシー/Necromancy
地下世界の人脈/Underworld Connections → ×
苦花/Bitterblossom
インスタント:14枚 → 12枚
終止/Terminate
四肢切断/Dismember → ×
殺し/Snuff Out
悲劇的な過ち/Tragic Slip
吸血の教示者/Vampiric Tutor
月光の取り引き/Moonlight Bargain
納墓/Entomb → ×
死体のダンス/Corpse Dance
浅すぎる墓穴/Shallow Grave
余韻/Reverberate
ラクドスの魔除け/Rakdos Charm
煮えたぎる歌/Seething Song
陰謀団の儀式/Cabal Ritual
暗黒の儀式/Dark Ritual
ソーサリー:16枚
魂の再鍛/Reforge the Soul
滅び/Damnation
信仰無き物あさり/Faithless Looting
破壊放題/Shattering Spree
Wheel of Fortune
ギャンブル/Gamble
ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will
野望の代償/Ambition’s Cost
古えの渇望/Ancient Craving
再活性/Reanimate
悪魔の意図/Diabolic Intent
生き埋め/Buried Alive
Demonic Tutor
縫合/Stitch Together → 吸心/Syphon Mind
苦痛の命令/Decree of Pain
夜の囁き/Night’s Whisper
土地:32枚
七曲がりの峡谷/Winding Canyons
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
偶像の石塚/Graven Cairns
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
血の墓所/Blood Crypt
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
演劇の舞台/Thespian’s Stage → 宝石の洞窟/Gemstone Caverns
陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers
露天鉱床/Strip Mine
竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
迷宮の宮殿、リックス・マーディ/Rix Maadi, Dungeon Palace
古えの墳墓/Ancient Tomb
埋没した廃墟/Buried Ruin
ラクドスの肉儀場/Rakdos Carnarium → ×
Badlands
ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold
高級市場/High Market
山/Mountain 7枚
沼/Swamp 8枚 → 9枚
----------------------------------------------------
新規投入カードについて
大霊堂の王、ゲス/Geth, Lord of the Vault
狂気を操る者チェイナー/Chainer, Dementia Master
ハンデス要素が増えたので、相手の墓地も利用できるように入れてみた。
金属モックス/Chrome Mox
宝石の洞窟/Gemstone Caverns
他のデッキと違い、リゾルダは唯一速度重視なデッキなので、入れてみた。枠も丁度余ってたし。
ゲスの呪文書/Geth’s Grimoire
吸心/Syphon Mind
ヴェリアナとかフォーチュンとか意外と相手にディスカードをしいるカードが多かったので、この辺も投入してみた。
世界のるつぼ/Crucible of Worlds
ついでなので、土地も回収できるように。
搭載コンボ一覧
士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts+鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker+壊死のウーズ/Necrotic Ooze
実はコンボ自体の数は非常に少ないリゾルダ姐さん。戦術としてはコンボ狙って失敗したらハンデスや釣りでコントロールしながら戦うのが基本。だからあんまりコンボは入れてない。
[EDH]ウラシュト、統率者2013以降
2013年12月10日 デッキリスト(赤緑)というわけでしばらく更新していなかったので、ウラシュトさん更新です。
----------------------------------------------------
ジェネラル:憎悪の種、ウラシュト/Ulasht, the Hate Seed
クリーチャー:27枚 → 26枚
虚無魔道士の番人/Nullmage Shepherd
猛り狂うベイロス/Rampaging Baloths
ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar
孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth
ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder
ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary
極楽鳥/Birds of Paradise
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
ほくちの壁/Tinder Wall
業火のタイタン/Inferno Titan
永遠の証人/Eternal Witness
威厳の魔力/Regal Force
ドラゴンの大母/Dragon Broodmother
水蓮のコブラ/Lotus Cobra
迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking
漁る軟泥/Scavenging Ooze
テラストドン/Terastodon
略奪の母、汁婆/Wort, the Raidmother
帝国の徴募兵/Imperial Recruiter
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
森林の始源体/Sylvan Primordial
激情の共感者/Fierce Empath
キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen
カロニアのハイドラ/Kalonian Hydra → 鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge
オーガの戦駆り/Ogre Battledriver → ×
士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts
アーティファクト:8枚
太陽の指輪/Sol Ring
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
どん欲の角笛/Horn of Greed
屍賊の死のマント/Nim Deathmantle
雲石の工芸品/Cloudstone Curio
巻物棚/Scroll Rack
エンチャント:9枚 → 10枚
森の知恵/Sylvan Library
マナの残響/Mana Echoes
倍増の季節/Doubling Season
踏査/Exploration
戦嵐のうねり/Warstorm Surge
大地の知識/Earthcraft
ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment
はじける子嚢/Saproling Burst
繁殖力/Fecundity
× → 芽ぐみ/Burgeoning
ソーサリー:9枚
調和/Harmonize
原初の命令/Primal Command
歯と爪/Tooth and Nail
刈り取りと種まき/Reap and Sow → 発見の誘惑/Tempt with Discovery
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
自然の秩序/Natural Order
破壊放題/Shattering Spree
耕作/Cultivate
ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
インスタント:10枚 → 9枚
幻触落とし/Deglamer
俗世の教示者/Worldly Tutor
内にいる獣/Beast Within
召喚の調べ/Chord of Calling
自然の要求/Nature’s Claim
自然の類似/Natural Affinity
余韻/Reverberate
押し潰す蔦/Crushing Vines
重大な落下/Momentous Fall
魔力変/Manamorphose → ×
プレインズウォーカー:4枚 → 5枚
原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter
野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
ドムリ・ラーデ/Domri Rade
紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster → サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol
× → 歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler
土地:32枚
Taiga
根縛りの岩山/Rootbound Crag
七曲がりの峡谷/Winding Canyons
ヴェズーヴァ/Vesuva
火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket
溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle
踏み鳴らされる地/Stomping Ground
露天鉱床/Strip Mine
樹木茂る山麓/Wooded Foothills
演劇の舞台/Thespian’s Stage
黄塵地帯/Dust Bowl
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run
グルールの芝地/Gruul Turf → オパールの宮殿/Opal Palace
ドライアドの東屋/Dryad Arbor
燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows
山/Mountain 9枚 → 7枚
森/Forest 7枚 → 9枚
----------------------------------------------------
新規投入カードについて
鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge
展開する赤緑では非常に相性がいい印象。クリーチャーサーチで持ってこれるのも○
芽ぐみ/Burgeoning
中盤以降は腐りやすいけど、序盤の爆発力ははんぱない。でもちゃんと運用しないと、ハンドが燃え尽きるだけで終わる。
発見の誘惑/Tempt with Discovery
相手の持ってくる土地を見てから追加で自分が土地を決めて持ってこれるのが好印象。
サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol
試験的投入。この色の速攻付加はどのカードにするかいまだ悩み中。
歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler
ウラシュトとの相性は抜群。入れない理由はない。
オパールの宮殿/Opal Palace
クリーチャー展開していなくてもウラシュトをプレイできるようになるので投入。
搭載コンボ一覧
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker+士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts
ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar+ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar+(屍賊の死のマント/Nim Deathmantle or 雲石の工芸品/Cloudstone Curio)
ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar+大地の知識/Earthcraft+雲石の工芸品/Cloudstone Curio
憎悪の種、ウラシュト/Ulasht, the Hate Seed+マナの残響/Mana Echoes+(屍賊の死のマント/Nim Deathmantle or キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen or 大地の知識/Earthcraft or ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar)
憎悪の種、ウラシュト/Ulasht, the Hate Seed+キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen+大地の知識/Earthcraft
倍増の季節/Doubling Season+はじける子嚢/Saproling Burst+(鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge or 戦嵐のうねり/Warstorm Surge)
等など
パーツが4枚とかでもいいなら他にも組み合わせはいろいろあるけど、とりあえずこんな感じで。
----------------------------------------------------
ジェネラル:憎悪の種、ウラシュト/Ulasht, the Hate Seed
クリーチャー:27枚 → 26枚
虚無魔道士の番人/Nullmage Shepherd
猛り狂うベイロス/Rampaging Baloths
ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar
孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth
ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder
ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary
極楽鳥/Birds of Paradise
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
ほくちの壁/Tinder Wall
業火のタイタン/Inferno Titan
永遠の証人/Eternal Witness
威厳の魔力/Regal Force
ドラゴンの大母/Dragon Broodmother
水蓮のコブラ/Lotus Cobra
迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking
漁る軟泥/Scavenging Ooze
テラストドン/Terastodon
略奪の母、汁婆/Wort, the Raidmother
帝国の徴募兵/Imperial Recruiter
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
森林の始源体/Sylvan Primordial
激情の共感者/Fierce Empath
キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen
カロニアのハイドラ/Kalonian Hydra → 鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge
オーガの戦駆り/Ogre Battledriver → ×
士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts
アーティファクト:8枚
太陽の指輪/Sol Ring
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
どん欲の角笛/Horn of Greed
屍賊の死のマント/Nim Deathmantle
雲石の工芸品/Cloudstone Curio
巻物棚/Scroll Rack
エンチャント:9枚 → 10枚
森の知恵/Sylvan Library
マナの残響/Mana Echoes
倍増の季節/Doubling Season
踏査/Exploration
戦嵐のうねり/Warstorm Surge
大地の知識/Earthcraft
ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment
はじける子嚢/Saproling Burst
繁殖力/Fecundity
× → 芽ぐみ/Burgeoning
ソーサリー:9枚
調和/Harmonize
原初の命令/Primal Command
歯と爪/Tooth and Nail
刈り取りと種まき/Reap and Sow → 発見の誘惑/Tempt with Discovery
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
自然の秩序/Natural Order
破壊放題/Shattering Spree
耕作/Cultivate
ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars
インスタント:10枚 → 9枚
幻触落とし/Deglamer
俗世の教示者/Worldly Tutor
内にいる獣/Beast Within
召喚の調べ/Chord of Calling
自然の要求/Nature’s Claim
自然の類似/Natural Affinity
余韻/Reverberate
押し潰す蔦/Crushing Vines
重大な落下/Momentous Fall
魔力変/Manamorphose → ×
プレインズウォーカー:4枚 → 5枚
原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter
野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
ドムリ・ラーデ/Domri Rade
紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster → サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol
× → 歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler
土地:32枚
Taiga
根縛りの岩山/Rootbound Crag
七曲がりの峡谷/Winding Canyons
ヴェズーヴァ/Vesuva
火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket
溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle
踏み鳴らされる地/Stomping Ground
露天鉱床/Strip Mine
樹木茂る山麓/Wooded Foothills
演劇の舞台/Thespian’s Stage
黄塵地帯/Dust Bowl
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run
グルールの芝地/Gruul Turf → オパールの宮殿/Opal Palace
ドライアドの東屋/Dryad Arbor
燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows
山/Mountain 9枚 → 7枚
森/Forest 7枚 → 9枚
----------------------------------------------------
新規投入カードについて
鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge
展開する赤緑では非常に相性がいい印象。クリーチャーサーチで持ってこれるのも○
芽ぐみ/Burgeoning
中盤以降は腐りやすいけど、序盤の爆発力ははんぱない。でもちゃんと運用しないと、ハンドが燃え尽きるだけで終わる。
発見の誘惑/Tempt with Discovery
相手の持ってくる土地を見てから追加で自分が土地を決めて持ってこれるのが好印象。
サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol
試験的投入。この色の速攻付加はどのカードにするかいまだ悩み中。
歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler
ウラシュトとの相性は抜群。入れない理由はない。
オパールの宮殿/Opal Palace
クリーチャー展開していなくてもウラシュトをプレイできるようになるので投入。
搭載コンボ一覧
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker+士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts
ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar+ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar+(屍賊の死のマント/Nim Deathmantle or 雲石の工芸品/Cloudstone Curio)
ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar+大地の知識/Earthcraft+雲石の工芸品/Cloudstone Curio
憎悪の種、ウラシュト/Ulasht, the Hate Seed+マナの残響/Mana Echoes+(屍賊の死のマント/Nim Deathmantle or キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen or 大地の知識/Earthcraft or ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar)
憎悪の種、ウラシュト/Ulasht, the Hate Seed+キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen+大地の知識/Earthcraft
倍増の季節/Doubling Season+はじける子嚢/Saproling Burst+(鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge or 戦嵐のうねり/Warstorm Surge)
等など
パーツが4枚とかでもいいなら他にも組み合わせはいろいろあるけど、とりあえずこんな感じで。
米沢EDH交流会に参加してきた
2013年12月10日 TCG全般 コメント (2)大学時代の友人に会いに米沢へ行く企画立てたら、
タイミング合わせてMUE氏が交流会の予定をたててくれたので参加してきました。
詳しい内容は例によって例の如k・・・(以下略)
1試合目
使用ジェネラル:モミール
やることないなーと思いながらクルフィックスだしたらターランドに殴り殺された件w
ひどいや(´;ω;`)1週ターンがすぎるまでの間に人が死ぬだけなのにwww
2試合目
使用ジェネラル:オレリア
1試合目が4位だし決勝戦に残ることは無いだろうと、適当にオレリア様。
結果としては、オレリアやらドラゴンやらバトルスフィアやらが3人殴り倒していきました。
3試合目
使用ジェネラル:幽霊議員
のんびりやるかと幽霊議員にしたところ・・・対戦相手が事故る事態にw結局コクショウ先生と幽霊議員先生が対戦相手を殴殺しました。
最終戦
使用ジェネラル:リゾルダ
・・・・・・2、3試合と全員殴殺してたらいつの間にか決勝卓にいたでござる。
とはいえ幸運もここまで、リゾルダ姐さんがふるわねぇふるわねぇw
除去でもドローでもなんでもいいから誰か俺によこせー!って感じでなすすべなくスリヴァーの首領に殴り殺されて敗北。
途中フリプもしてそこではシドリちゃんとプローシュまわしました。シドリは相変わらず簡単に無限コンボはできるのに、その後にあんまり繋がらない点をどうにか改良しなきゃ駄目だなと思いました。
タイミング合わせてMUE氏が交流会の予定をたててくれたので参加してきました。
詳しい内容は例によって例の如k・・・(以下略)
1試合目
使用ジェネラル:モミール
やることないなーと思いながらクルフィックスだしたらターランドに殴り殺された件w
ひどいや(´;ω;`)1週ターンがすぎるまでの間に人が死ぬだけなのにwww
2試合目
使用ジェネラル:オレリア
1試合目が4位だし決勝戦に残ることは無いだろうと、適当にオレリア様。
結果としては、オレリアやらドラゴンやらバトルスフィアやらが3人殴り倒していきました。
3試合目
使用ジェネラル:幽霊議員
のんびりやるかと幽霊議員にしたところ・・・対戦相手が事故る事態にw結局コクショウ先生と幽霊議員先生が対戦相手を殴殺しました。
最終戦
使用ジェネラル:リゾルダ
・・・・・・2、3試合と全員殴殺してたらいつの間にか決勝卓にいたでござる。
とはいえ幸運もここまで、リゾルダ姐さんがふるわねぇふるわねぇw
除去でもドローでもなんでもいいから誰か俺によこせー!って感じでなすすべなくスリヴァーの首領に殴り殺されて敗北。
途中フリプもしてそこではシドリちゃんとプローシュまわしました。シドリは相変わらず簡単に無限コンボはできるのに、その後にあんまり繋がらない点をどうにか改良しなきゃ駄目だなと思いました。
私的メモ:デッキfoil化状況
2013年11月29日 TCG全般ウラシュト、リゾルダ、ウィドウェン、トロスターニ、黒グリッサ、オレリア
foil化完了
モミール、ブルーナ
それぞれあと3枚ずつ
幽霊議員
あと4枚
竜英傑
あと8枚
計残り18枚
foil化完了
モミール、ブルーナ
それぞれあと3枚ずつ
幽霊議員
あと4枚
竜英傑
あと8枚
計残り18枚
[EDH]幽霊議員さん更新デス
2013年11月15日 デッキリスト(白黒)どうも、しばらく日記更新していませんでしたが、めんどくさくて書いてなかっただけですw
まぁ更新しても、デッキメモ載せるくらいしかやることないしね。
----------------------------------------------------
ジェネラル:オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova
クリーチャー:25枚 → 21枚
栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise
夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star
大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite
忠臣/Loyal Retainers
オルゾフの御曹子、テイサ/Teysa, Orzhov Scion → ×
セラの高位僧/Serra Ascendant
隻眼の将軍 夏侯惇/Xiahou Dun, the One-Eyed
目覚ましヒバリ/Reveillark
オーラ術師/Auramancer
ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon
ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas
絶望の天使/Angel of Despair
明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star → 灰燼の乗り手/Ashen Rider
幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council → ×
宝庫のスラル/Treasury Thrull → ×
雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer
太陽のタイタン/Sun Titan
肉捻り/Fleshwrither → つややかな雄鹿/Burnished Hart
堂々たる撤廃者/Grand Abolisher → ×
墓所の怪異/Crypt Ghast
アカデミーの学長/Academy Rector
闇の腹心/Dark Confidant
霊体の先達/Karmic Guide
真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
白蘭の騎士/Knight of the White Orchid
アーティファクト:10枚
太陽の指輪/Sol Ring
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
オルゾフの印鑑/Orzhov Signet
Mana Crypt
魔力の櫃/Mana Vault → 忘却石/Oblivion Stone
金粉の水蓮/Gilded Lotus
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
巻物棚/Scroll Rack
エンチャント:7枚 → 8枚
土地税/Land Tax
パララクスの波/Parallax Wave
ネクロマンシー/Necromancy
動く死体/Animate Dead
ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
地下世界の人脈/Underworld Connections → ネクロポーテンス/Necropotence
オパール色の輝き/Opalescence
× → Dance of the Dead
ソーサリー:14枚 → 18枚
生き埋め/Buried Alive
Demonic Tutor
古えの渇望/Ancient Craving → 最後の裁き/Final Judgment
再活性/Reanimate
苦痛の命令/Decree of Pain
夜の囁き/Night’s Whisper
悪魔の意図/Diabolic Intent
終末/Terminus
牧歌的な教示者/Idyllic Tutor
黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith
縫合/Stitch Together → カタストロフィ/Catastrophe
無慈悲な追い立て/Merciless Eviction
不死の隷従/Immortal Servitude → 総くずれ/Rout
質素な命令/Austere Command
× → 滅び/Damnation
× → 神の怒り/Wrath of God
× → 毒の濁流/Toxic Deluge
× → 神聖なる埋葬/Hallowed Burial
インスタント:11枚 → 9枚
四肢切断/Dismember → 予期せぬ不在/Unexpectedly Absent
吸血の教示者/Vampiric Tutor
殺し/Snuff Out
月光の取り引き/Moonlight Bargain
流刑への道/Path to Exile
塵への帰結/Return to Dust
剣を鍬に/Swords to Plowshares
悟りの教示者/Enlightened Tutor
解呪/Disenchant → ×
暗黒の儀式/Dark Ritual
外科的摘出/Surgical Extraction → ×
プレインズウォーカー:0枚 → 1枚
× → イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad
土地:32枚
ボジューカの沼/Bojuka Bog
七曲がりの峡谷/Winding Canyons
統率の塔/Command Tower
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers
古えの墳墓/Ancient Tomb
不毛の大地/Wasteland
Maze of Ith
高級市場/High Market
黄塵地帯/Dust Bowl → 露天鉱床/Strip Mine
湿地の干潟/Marsh Flats
Scrubland
悪臭の荒野/Fetid Heath
神無き祭殿/Godless Shrine
オルゾフの聖堂/Orzhov Basilica → トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair
孤立した礼拝堂/Isolated Chapel
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold
沼/Swamp 6枚
平地/Plains 8枚
----------------------------------------------------
本当は前回載せてる内容と今回の間に違うバージョンが1回あるんだけど割愛。
ノーン様みたいなのも含めれば全除去14枚、単品除去8枚という多量の除去で相手のリソースを消しながら戦うのがスタイル。
コンボは積極的に狙うよりはいけそうだったらいく程度の気持ちで動く。
コンボ一覧
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar+栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise+隻眼の将軍 夏侯惇/Xiahou Dun, the One-Eyed+忠臣/Loyal Retainers+黒の釣りカード
→ +夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star or オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova=無限ドレイン
→ +絶望の天使/Angel of Despair or 灰燼の乗り手/Ashen Rider=全パーマネント破壊
使用される釣りカードと墓地の人間の数によってコンボの成立条件などなどに変動あり
パララクスの波/Parallax Wave+オパール色の輝き/Opalescence
→ +オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova=無限ドレイン
→ +絶望の天使/Angel of Despair or 灰燼の乗り手/Ashen Rider=全パーマネント破壊
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar+目覚ましヒバリ/Reveillark+霊体の先達/Karmic Guide=無限マナ
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar+太陽のタイタン/Sun Titan+(ネクロマンシー/Necromancy、動く死体/Animate Dead、Dance of the Deadの3枚のうち2枚)=無限マナ
まぁ更新しても、デッキメモ載せるくらいしかやることないしね。
----------------------------------------------------
ジェネラル:オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova
クリーチャー:25枚 → 21枚
栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise
夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star
大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite
忠臣/Loyal Retainers
オルゾフの御曹子、テイサ/Teysa, Orzhov Scion → ×
セラの高位僧/Serra Ascendant
隻眼の将軍 夏侯惇/Xiahou Dun, the One-Eyed
目覚ましヒバリ/Reveillark
オーラ術師/Auramancer
ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon
ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas
絶望の天使/Angel of Despair
明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star → 灰燼の乗り手/Ashen Rider
幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council → ×
宝庫のスラル/Treasury Thrull → ×
雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer
太陽のタイタン/Sun Titan
肉捻り/Fleshwrither → つややかな雄鹿/Burnished Hart
堂々たる撤廃者/Grand Abolisher → ×
墓所の怪異/Crypt Ghast
アカデミーの学長/Academy Rector
闇の腹心/Dark Confidant
霊体の先達/Karmic Guide
真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
白蘭の騎士/Knight of the White Orchid
アーティファクト:10枚
太陽の指輪/Sol Ring
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
オルゾフの印鑑/Orzhov Signet
Mana Crypt
魔力の櫃/Mana Vault → 忘却石/Oblivion Stone
金粉の水蓮/Gilded Lotus
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
巻物棚/Scroll Rack
エンチャント:7枚 → 8枚
土地税/Land Tax
パララクスの波/Parallax Wave
ネクロマンシー/Necromancy
動く死体/Animate Dead
ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
地下世界の人脈/Underworld Connections → ネクロポーテンス/Necropotence
オパール色の輝き/Opalescence
× → Dance of the Dead
ソーサリー:14枚 → 18枚
生き埋め/Buried Alive
Demonic Tutor
古えの渇望/Ancient Craving → 最後の裁き/Final Judgment
再活性/Reanimate
苦痛の命令/Decree of Pain
夜の囁き/Night’s Whisper
悪魔の意図/Diabolic Intent
終末/Terminus
牧歌的な教示者/Idyllic Tutor
黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith
縫合/Stitch Together → カタストロフィ/Catastrophe
無慈悲な追い立て/Merciless Eviction
不死の隷従/Immortal Servitude → 総くずれ/Rout
質素な命令/Austere Command
× → 滅び/Damnation
× → 神の怒り/Wrath of God
× → 毒の濁流/Toxic Deluge
× → 神聖なる埋葬/Hallowed Burial
インスタント:11枚 → 9枚
四肢切断/Dismember → 予期せぬ不在/Unexpectedly Absent
吸血の教示者/Vampiric Tutor
殺し/Snuff Out
月光の取り引き/Moonlight Bargain
流刑への道/Path to Exile
塵への帰結/Return to Dust
剣を鍬に/Swords to Plowshares
悟りの教示者/Enlightened Tutor
解呪/Disenchant → ×
暗黒の儀式/Dark Ritual
外科的摘出/Surgical Extraction → ×
プレインズウォーカー:0枚 → 1枚
× → イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad
土地:32枚
ボジューカの沼/Bojuka Bog
七曲がりの峡谷/Winding Canyons
統率の塔/Command Tower
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers
古えの墳墓/Ancient Tomb
不毛の大地/Wasteland
Maze of Ith
高級市場/High Market
黄塵地帯/Dust Bowl → 露天鉱床/Strip Mine
湿地の干潟/Marsh Flats
Scrubland
悪臭の荒野/Fetid Heath
神無き祭殿/Godless Shrine
オルゾフの聖堂/Orzhov Basilica → トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair
孤立した礼拝堂/Isolated Chapel
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold
沼/Swamp 6枚
平地/Plains 8枚
----------------------------------------------------
本当は前回載せてる内容と今回の間に違うバージョンが1回あるんだけど割愛。
ノーン様みたいなのも含めれば全除去14枚、単品除去8枚という多量の除去で相手のリソースを消しながら戦うのがスタイル。
コンボは積極的に狙うよりはいけそうだったらいく程度の気持ちで動く。
コンボ一覧
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar+栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise+隻眼の将軍 夏侯惇/Xiahou Dun, the One-Eyed+忠臣/Loyal Retainers+黒の釣りカード
→ +夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star or オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova=無限ドレイン
→ +絶望の天使/Angel of Despair or 灰燼の乗り手/Ashen Rider=全パーマネント破壊
使用される釣りカードと墓地の人間の数によってコンボの成立条件などなどに変動あり
パララクスの波/Parallax Wave+オパール色の輝き/Opalescence
→ +オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova=無限ドレイン
→ +絶望の天使/Angel of Despair or 灰燼の乗り手/Ashen Rider=全パーマネント破壊
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar+目覚ましヒバリ/Reveillark+霊体の先達/Karmic Guide=無限マナ
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar+太陽のタイタン/Sun Titan+(ネクロマンシー/Necromancy、動く死体/Animate Dead、Dance of the Deadの3枚のうち2枚)=無限マナ
[EDH]竜英傑更新
2013年10月10日 デッキリスト(青赤)--------------------------------------------------
竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Dracogenius
クリーチャー:26枚
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
業火のタイタン/Inferno Titan
瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
影武者/Body Double
流浪のドレイク/Peregrine Drake
ニヴィックスのギルド魔道士/Nivix Guildmage
超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon → 真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth
巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls
帝国の徴募兵/Imperial Recruiter
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
粗石の魔道士/Trinket Mage
熟考漂い/Mulldrifter
士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts
やっかい児/Pestermite
幻影の像/Phantasmal Image
古術師/Archaeomancer
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon
未来の大魔術師/Magus of the Future
尖塔の大長/Chancellor of the Spires → 啓発のジン/Djinn Illuminatus
火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind
狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator
アーティファクト:11枚 → 12枚
金粉の水蓮/Gilded Lotus
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
太陽の指輪/Sol Ring
イゼットの印鑑/Izzet Signet
忘却石/Oblivion Stone
幻術師の篭手/Illusionist’s Bracers
魔力の櫃/Mana Vault
スランの発電機/Thran Dynamo
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
Mana Crypt
× → 大祖始の遺産/Relic of Progenitus
エンチャント:1枚
Copy Artifact → 熱情/Fervor
ソーサリー:3枚
時間のねじれ/Time Warp
時間の伸長/Time Stretch
破壊放題/Shattering Spree
インスタント:23枚 → 21枚
荒残/Rack and Ruin → ×
アーテイのおせっかい/Ertai’s Meddling
Arcane Denial
神秘の教示者/Mystical Tutor
変化+点火/Turn+Burn
急速混成/Rapid Hybridization
対抗変転/Counterflux → 謎めいた命令/Cryptic Command
送還/Unsummon
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
大あわての捜索/Frantic Search
蒸気の絡みつき/Vapor Snag → ×
遅延/Delay
Force of Will
邪魔/Hinder
天才のひらめき/Stroke of Genius
青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith
双つ術/Twincast
時間の把握/Telling Time
煮えたぎる歌/Seething Song
発熱の儀式/Pyretic Ritual
幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker
火想者の予見/Firemind’s Foresight → タイタンの契約/Pact of the Titan
渦まく知識/Brainstorm
プレインズウォーカー:3枚 → 4枚
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
ラル・ザレック/Ral Zarek
× → 精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
土地:32枚
Maze of Ith
沸騰する小湖/Scalding Tarn
滝の断崖/Cascade Bluffs
アカデミーの廃墟/Academy Ruins
統率の塔/Command Tower
蒸気孔/Steam Vents
激浪の研究室/Riptide Laboratory
古えの墳墓/Ancient Tomb
硫黄の滝/Sulfur Falls
イゼットの煮沸場/Izzet Boilerworks
露天鉱床/Strip Mine
シヴの地溝/Shivan Gorge
高級市場/High Market
大焼炉/Great Furnace
教議会の座席/Seat of the Synod
七曲がりの峡谷/Winding Canyons
Volcanic Island
島/Island 8枚
山/Mountain 7枚 → 6枚
× → 水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge
--------------------------------------------------
・・・・・・テーロスなんてなかったんや!;;
というわけで、テーロスで入るものは特にありませんでした。
白鳥の歌?なんです?それは?
搭載コンボ
無限マナ系
(流浪のドレイク/Peregrine Drake or 金粉の水蓮/Gilded Lotus+(士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts or やっかい児/Pestermite))+狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator
ニヴィックスのギルド魔道士/Nivix Guildmage+幻術師の篭手/Illusionist’s Bracers+大あわての捜索/Frantic Search
流浪のドレイク/Peregrine Drake+古術師/Archaeomancer+幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker
無限トークン系
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker+(士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts or やっかい児/Pestermite or 流浪のドレイク/Peregrine Drake+水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge)
啓発のジン/Djinn Illuminatus+タイタンの契約/Pact of the Titan
↑
イエェェェェガアァァァァァァァ!!
・・・・・・言ってみただけですw既にタイミングはずれてるしねw
[EDH]久々の更新:モミール・ヴィグ
2013年10月7日 デッキリスト(緑青)テーロスも発売していろいろいじったのでリスト更新。
----------------------------------------------------
ジェネラル:シミックの幻想家、モミール・ヴィグ/Momir Vig, Simic Visionary
クリーチャー:32枚 → 30枚
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth
無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre
ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
未来の大魔術師/Magus of the Future
威厳の魔力/Regal Force
瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
永遠の証人/Eternal Witness
収穫の魂/Soul of the Harvest → クルフィックスの預言者/Prophet of Kruphix
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker → エルフの神秘家/Elvish Mystic
ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder
極楽鳥/Birds of Paradise
根の壁/Wall of Roots → ×
ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary
とぐろ巻きの巫女/Coiling Oracle
エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid
円環の賢者/Gyre Sage → ×
断片無き工作員/Shardless Agent
漁る軟泥/Scavenging Ooze
首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana
ティタニアの僧侶/Priest of Titania
巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls
前駆ミミック/Progenitor Mimic
古術師/Archaeomancer
水深の魔道士/Fathom Mage
練達の生術師/Master Biomancer
森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus
森林の始源体/Sylvan Primordial
プレインズウォーカー:1枚 → 3枚
原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter
× → 野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
× → 精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
アーティファクト:4枚
太陽の指輪/Sol Ring
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
忘却石/Oblivion Stone
エンチャント:5枚
森の知恵/Sylvan Library
大地の知識/Earthcraft
よりよい品物/Greater Good
気流の言葉/Words of Wind
踏査/Exploration
インスタント:17枚
アーテイのおせっかい/Ertai’s Meddling
原形質捉え/Plasm Capture
俗世の教示者/Worldly Tutor
内にいる獣/Beast Within
神秘の教示者/Mystical Tutor
自然の要求/Nature’s Claim
Force of Will
Arcane Denial
急速混成/Rapid Hybridization
断絶/Snap
蒸気の絡みつき/Vapor Snag → 幻触落とし/Deglamer
渦まく知識/Brainstorm
邪魔/Hinder
Mana Drain
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
召喚の調べ/Chord of Calling
重大な落下/Momentous Fall
ソーサリー:8枚
刈り取りと種まき/Reap and Sow
時間のねじれ/Time Warp
時間操作/Temporal Manipulation
時間の伸長/Time Stretch
時間の熟達/Temporal Mastery
荊州占拠/Capture of Jingzhou
耕作/Cultivate
木霊の手の内/Kodama’s Reach
土地:32枚
演劇の舞台/Thespian’s Stage
統率の塔/Command Tower
霧深い雨林/Misty Rainforest
内陸の湾港/Hinterland Harbor
錬金術師の隠れ家/Alchemist’s Refuge
ヴェズーヴァ/Vesuva
露天鉱床/Strip Mine
繁殖池/Breeding Pool
溢れかえる果樹園/Flooded Grove
高級市場/High Market
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
古えの墳墓/Ancient Tomb
Tropical Island
シミックの成長室/Simic Growth Chamber
激浪の研究室/Riptide Laboratory
森/Forest 9枚
島/Island 8枚
----------------------------------------------------
とりあえずテーロスからは「クルフィックスの預言者/Prophet of Kruphix」が入ったわけですが・・・・・・
ヤバイね。モミールとの相性が抜群すぎなんですが。一度なんか、こいつのおかげで自分のターンに決めきれなかったのに、次の人のアップキープにゲーム終わらせることができたし。
とりあえずコンボ
無限ターン系
(気流の言葉/Words of Wind or 前駆ミミック/Progenitor Mimic)+(古術師/Archaeomancer or 永遠の証人/Eternal Witness)+追加ターン
無限マナ系
断絶/Snap+永遠の証人/Eternal Witness+ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar+練達の生術師/Master Biomancer+(森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus or エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage)
あたりが主なコンボかなぁ。
----------------------------------------------------
ジェネラル:シミックの幻想家、モミール・ヴィグ/Momir Vig, Simic Visionary
クリーチャー:32枚 → 30枚
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth
無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre
ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
未来の大魔術師/Magus of the Future
威厳の魔力/Regal Force
瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
永遠の証人/Eternal Witness
収穫の魂/Soul of the Harvest → クルフィックスの預言者/Prophet of Kruphix
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker → エルフの神秘家/Elvish Mystic
ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder
極楽鳥/Birds of Paradise
根の壁/Wall of Roots → ×
ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary
とぐろ巻きの巫女/Coiling Oracle
エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid
円環の賢者/Gyre Sage → ×
断片無き工作員/Shardless Agent
漁る軟泥/Scavenging Ooze
首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana
ティタニアの僧侶/Priest of Titania
巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls
前駆ミミック/Progenitor Mimic
古術師/Archaeomancer
水深の魔道士/Fathom Mage
練達の生術師/Master Biomancer
森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus
森林の始源体/Sylvan Primordial
プレインズウォーカー:1枚 → 3枚
原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter
× → 野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
× → 精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
アーティファクト:4枚
太陽の指輪/Sol Ring
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
忘却石/Oblivion Stone
エンチャント:5枚
森の知恵/Sylvan Library
大地の知識/Earthcraft
よりよい品物/Greater Good
気流の言葉/Words of Wind
踏査/Exploration
インスタント:17枚
アーテイのおせっかい/Ertai’s Meddling
原形質捉え/Plasm Capture
俗世の教示者/Worldly Tutor
内にいる獣/Beast Within
神秘の教示者/Mystical Tutor
自然の要求/Nature’s Claim
Force of Will
Arcane Denial
急速混成/Rapid Hybridization
断絶/Snap
蒸気の絡みつき/Vapor Snag → 幻触落とし/Deglamer
渦まく知識/Brainstorm
邪魔/Hinder
Mana Drain
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
召喚の調べ/Chord of Calling
重大な落下/Momentous Fall
ソーサリー:8枚
刈り取りと種まき/Reap and Sow
時間のねじれ/Time Warp
時間操作/Temporal Manipulation
時間の伸長/Time Stretch
時間の熟達/Temporal Mastery
荊州占拠/Capture of Jingzhou
耕作/Cultivate
木霊の手の内/Kodama’s Reach
土地:32枚
演劇の舞台/Thespian’s Stage
統率の塔/Command Tower
霧深い雨林/Misty Rainforest
内陸の湾港/Hinterland Harbor
錬金術師の隠れ家/Alchemist’s Refuge
ヴェズーヴァ/Vesuva
露天鉱床/Strip Mine
繁殖池/Breeding Pool
溢れかえる果樹園/Flooded Grove
高級市場/High Market
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
古えの墳墓/Ancient Tomb
Tropical Island
シミックの成長室/Simic Growth Chamber
激浪の研究室/Riptide Laboratory
森/Forest 9枚
島/Island 8枚
----------------------------------------------------
とりあえずテーロスからは「クルフィックスの預言者/Prophet of Kruphix」が入ったわけですが・・・・・・
ヤバイね。モミールとの相性が抜群すぎなんですが。一度なんか、こいつのおかげで自分のターンに決めきれなかったのに、次の人のアップキープにゲーム終わらせることができたし。
とりあえずコンボ
無限ターン系
(気流の言葉/Words of Wind or 前駆ミミック/Progenitor Mimic)+(古術師/Archaeomancer or 永遠の証人/Eternal Witness)+追加ターン
無限マナ系
断絶/Snap+永遠の証人/Eternal Witness+ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar+練達の生術師/Master Biomancer+(森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus or エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage)
あたりが主なコンボかなぁ。
テーロスの初動随分皆高見だね
2013年9月28日 TCG全般明らかに下がるだろってのとかが随分と高見されてるようで正直萎える。
今無理に集めなきゃ無いわけじゃないし、本当に欲しいもので値上がりしそうなもの以外は集めるのは間を置いた方が良さそうだね。
今無理に集めなきゃ無いわけじゃないし、本当に欲しいもので値上がりしそうなもの以外は集めるのは間を置いた方が良さそうだね。
あいも変わらずEDHばっかしていますが、この前プレリに行ってきました。
2013年9月25日 TCG全般 コメント (2)日曜日に東信の再楽というお店でプレリに出てきました。
選んだのは青箱。なんとなく白鳥の歌出て欲しいなーと思って青選んだのに中から出てきたのはペス子でした。残念。
そんなこんなでプレリダイジェスト。なぜダイジェストかと言うと、詳しい中身は覚えてないからw
リミテッドなんて普段全然やらないので、デッキ枚数すらおぼろげでまわりの人に何枚デッキを用意すればいいのか聞くと40枚といわれる。
↓
普段60枚か100枚のデッキしか組まないから、40枚の土地配分などを考えるのがめんどくさくて60枚でバントカラーの3色デッキを組む。
↓
1戦目:2-1で勝ち
↓
2戦目:1-2で負け。ここでやっぱ60枚じゃ無理かーとデッキの枚数を50枚に。ちなみにここでボクに勝った人が同率1位?だか2位だかをとっていました。ぐぬぬ。
↓
3戦目:確か2-1?で勝ち
↓
4戦目:確か2-0で勝ち。だけど相手が身内で試合前からトスることが決まってたので、スコアシートには好きな数字を書いてもらう。商品のテーロスのパックが欲しかったらしいです。
↓
そんな感じで終了。最後にトスした彼は無事3パックくらいゲットしていました。
プレリ以外の時間は概ねEDH。オレリアで全員殴り殺したり、ナースで相手の手札全部吹っ飛ばしたり、シアクーでルーリクに苦しめられたり、トロスターニ使ってエルフに踏み潰されたりしていました。
ちなみに現状のEDHデッキ
1:ウラシュト
2:リゾルダ
3:ウィドウェン
4:トロスターニ
5:黒グリッサ
6:オレリア
7:モミール
8:ブルーナ
9:幽霊議員
10:竜英傑
11:シアクー
12:ナース
たぶんEDHデッキ製作もそろそろ打ち止めカナーと思う。そろそろネタ切れなの;;
そんな感じで。
選んだのは青箱。なんとなく白鳥の歌出て欲しいなーと思って青選んだのに中から出てきたのはペス子でした。残念。
そんなこんなでプレリダイジェスト。なぜダイジェストかと言うと、詳しい中身は覚えてないからw
リミテッドなんて普段全然やらないので、デッキ枚数すらおぼろげでまわりの人に何枚デッキを用意すればいいのか聞くと40枚といわれる。
↓
普段60枚か100枚のデッキしか組まないから、40枚の土地配分などを考えるのがめんどくさくて60枚でバントカラーの3色デッキを組む。
↓
1戦目:2-1で勝ち
↓
2戦目:1-2で負け。ここでやっぱ60枚じゃ無理かーとデッキの枚数を50枚に。ちなみにここでボクに勝った人が同率1位?だか2位だかをとっていました。ぐぬぬ。
↓
3戦目:確か2-1?で勝ち
↓
4戦目:確か2-0で勝ち。だけど相手が身内で試合前からトスることが決まってたので、スコアシートには好きな数字を書いてもらう。商品のテーロスのパックが欲しかったらしいです。
↓
そんな感じで終了。最後にトスした彼は無事3パックくらいゲットしていました。
プレリ以外の時間は概ねEDH。オレリアで全員殴り殺したり、ナースで相手の手札全部吹っ飛ばしたり、シアクーでルーリクに苦しめられたり、トロスターニ使ってエルフに踏み潰されたりしていました。
ちなみに現状のEDHデッキ
1:ウラシュト
2:リゾルダ
3:ウィドウェン
4:トロスターニ
5:黒グリッサ
6:オレリア
7:モミール
8:ブルーナ
9:幽霊議員
10:竜英傑
11:シアクー
12:ナース
たぶんEDHデッキ製作もそろそろ打ち止めカナーと思う。そろそろネタ切れなの;;
そんな感じで。
欲しいfoilカード
2013年9月6日 カード募集定期更新
ウラシュト、リゾルダ、ウィドウェン、トロスターニ、黒グリッサ、オレリアで欲しいfoil
特になし。
----------------------------------------------------
モミールで欲しいfoil
残り3枚
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
永遠の証人/Eternal Witness
漁る軟泥/Scavenging Ooze
----------------------------------------------------
ブルーナで欲しいfoil
残り3枚
時間のねじれ/Time Warp
直観/Intuition
土地税/Land Tax
----------------------------------------------------
幽霊議員で欲しいfoil
残り4枚
土地税/Land Tax
太陽の指輪/Sol Ring
夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
----------------------------------------------------
竜英傑で欲しいfoil
残り8枚
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
太陽の指輪/Sol Ring
時間のねじれ/Time Warp
渦まく知識/Brainstorm
激浪の研究室/Riptide Laboratory
水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge
ウラシュト、リゾルダ、ウィドウェン、トロスターニ、黒グリッサ、オレリアで欲しいfoil
特になし。
----------------------------------------------------
モミールで欲しいfoil
残り3枚
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
永遠の証人/Eternal Witness
漁る軟泥/Scavenging Ooze
----------------------------------------------------
ブルーナで欲しいfoil
残り3枚
時間のねじれ/Time Warp
直観/Intuition
土地税/Land Tax
----------------------------------------------------
幽霊議員で欲しいfoil
残り4枚
土地税/Land Tax
太陽の指輪/Sol Ring
夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
----------------------------------------------------
竜英傑で欲しいfoil
残り8枚
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
太陽の指輪/Sol Ring
時間のねじれ/Time Warp
渦まく知識/Brainstorm
激浪の研究室/Riptide Laboratory
水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge
結局、授与で唱えたときに対象が立ち消えたら授与クリーチャーはどうなるん?
カードの文章読んだ限りでは、俺は対象不適正で呪文が解決される前に打ち消されるんだからクリーチャーにならずに墓地に落ちると思うんだけど、何か授与の特別ルールでクリーチャーになって戦場に出るって言っている人もいるらしいし。
クリーチャーとして戦場に出るならそれはそれでいいけど、それってのはちゃんとした公式の情報なん?ソースが気になるお年頃。
カードの文章読んだ限りでは、俺は対象不適正で呪文が解決される前に打ち消されるんだからクリーチャーにならずに墓地に落ちると思うんだけど、何か授与の特別ルールでクリーチャーになって戦場に出るって言っている人もいるらしいし。
クリーチャーとして戦場に出るならそれはそれでいいけど、それってのはちゃんとした公式の情報なん?ソースが気になるお年頃。
書くことあんまないし、うだうだ毒吐いててもなにも始まらないので、
とりあえず日曜日の対戦記録。
1戦目。使用ジェネラル、ウラシュト
対戦相手:原形質、リース
初手が芳しくないのでマリガン。緑の優秀な加速が手札にたくさんあるのに森がこない・・・
しばらくのんびり事故るかーとスタートしてファーストドロー。・・・踏み鳴らされる地。
プラン変わったわーと1ターンラノエル、2ターンコブラ、ランドセットから森の知恵でそのあとブンブンして報復者と汁婆から召喚の調べ共謀でビヒモスとキキジキ降ってきて殴り殺してgg。
2戦目。使用ジェネラル、ウィドウェン
対戦相手:原形質、ゲイブ、クレンコ、メリーラ
事故る。ただひたすらに。
やっと土地引いた!・・・と思うと緑始源体ー。マナクリプトだした!・・・と思うと緑始源体ー。誰か、早くこいつを禁止にしてくれ。俺も使ってるけど。
最終的にもういいよ、勝手にしてくれと3マナでずっと独楽ぐるぐるしながら一応殺しと送還かまえて遊んでたら、クレンコが原形質に殺されて、原形質がゲイブに殺されて、瀕死のメリーラがX=13で起源の波打ったので双つ術でコピーしてわらわらしたうちにコンボが決まってなぜか勝ったww
どうも、ただの漁夫の利ですw
とりあえず日曜日の対戦記録。
1戦目。使用ジェネラル、ウラシュト
対戦相手:原形質、リース
初手が芳しくないのでマリガン。緑の優秀な加速が手札にたくさんあるのに森がこない・・・
しばらくのんびり事故るかーとスタートしてファーストドロー。・・・踏み鳴らされる地。
プラン変わったわーと1ターンラノエル、2ターンコブラ、ランドセットから森の知恵でそのあとブンブンして報復者と汁婆から召喚の調べ共謀でビヒモスとキキジキ降ってきて殴り殺してgg。
2戦目。使用ジェネラル、ウィドウェン
対戦相手:原形質、ゲイブ、クレンコ、メリーラ
事故る。ただひたすらに。
やっと土地引いた!・・・と思うと緑始源体ー。マナクリプトだした!・・・と思うと緑始源体ー。誰か、早くこいつを禁止にしてくれ。俺も使ってるけど。
最終的にもういいよ、勝手にしてくれと3マナでずっと独楽ぐるぐるしながら一応殺しと送還かまえて遊んでたら、クレンコが原形質に殺されて、原形質がゲイブに殺されて、瀕死のメリーラがX=13で起源の波打ったので双つ術でコピーしてわらわらしたうちにコンボが決まってなぜか勝ったww
どうも、ただの漁夫の利ですw
各地でいろんなものの予約がやってるみたいね
2013年8月9日 TCG全般まぁ、俺の場合はリアル店舗からの入手経路が、もうある程度確立できているから、ネットで買う人の枠まで奪う気は無いです。別に俺はオークションとかで見かけるような転売ヤーじゃないから、がめつく個数をゲットする必要もないし。
使いたいものを使いたい個数入手する。これにかぎります。
使いたいものを使いたい個数入手する。これにかぎります。