[EDH]悟った達人、ナーセット 改
2014年10月23日 デッキリスト赤青白 コメント (4)とりあえず手持ちでできる調整はここまでだと思う。あとはちょいちょい買い足しながら調整していく予定。
--------------------------------------------------
ジェネラル:悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master
アーティファクト:24枚 → 23枚
太陽の指輪/Sol Ring
金粉の水蓮/Gilded Lotus
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
魔力の櫃/Mana Vault
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
スランの発電機/Thran Dynamo
アゾリウスの印鑑/Azorius Signet
イゼットの印鑑/Izzet Signet
ボロスの印鑑/Boros Signet
永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
レイモスの歯/Tooth of Ramos
レイモスの眼/Eye of Ramos
レイモスの心臓/Heart of Ramos
市長の笏/Magistrate’s Scepter
伝染病エンジン/Contagion Engine
伝染病の留め金/Contagion Clasp
金属モックス/Chrome Mox
巻物棚/Scroll Rack
無のブローチ/Null Brooch
鎖のヴェール/The Chain Veil
変幻の杖/Proteus Staff
梅澤の十手/Umezawa’s Jitte → ×
ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond
連合の秘宝/Coalition Relic
エンチャント:4枚 → 6枚
ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy
追い討ち/Aggravated Assault
容赦無い潮流/Inexorable Tide → 沈黙のオーラ/Aura of Silence
ドラゴンの息/Dragon Breath
× → さらなる速さ/Need for Speed
× → 操作室/Chamber of Manipulation
インスタント:12枚 → 11枚
剣を鍬に/Swords to Plowshares → ×
悟りの教示者/Enlightened Tutor
Force of Will
渦まく知識/Brainstorm
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift → 謎めいた命令/Cryptic Command
秘儀の否定/Arcane Denial
神秘の教示者/Mystical Tutor
目的のための燃料/Fuel for the Cause
着実な進歩/Steady Progress → 長期計画/Long-Term Plans
邪魔/Hinder → Mana Drain
電位の負荷/Volt Charge → イゼットの魔除け/Izzet Charm
凶暴な打撃/Savage Beating
プレインズウォーカー:11枚 → 10枚
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
ジェイス・ベレレン/Jace Beleren → ×
思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought
不動のアジャニ/Ajani Steadfast
チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar
滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner → 太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion
月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage
ラル・ザレック/Ral Zarek
遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
解放された者、カーン/Karn Liberated
ダク・フェイデン/Dack Fayden
ソーサリー:15枚 → 18枚
時の逆転/Time Reversal
Timetwister
時のらせん/Time Spiral
時間の伸長/Time Stretch
時間の熟達/Temporal Mastery
永劫での歩み/Walk the Aeons
質素な命令/Austere Command
テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit → ギャンブル/Gamble
夢での貯え/Dream Cache
精神の願望/Mind’s Desire → 大群の怒り/Fury of the Horde
信仰無き物あさり/Faithless Looting
時間の滝/Temporal Cascade
連続突撃/Relentless Assault
攻撃の波/Waves of Aggression
今を生きる/Seize the Day
× → 神聖なる報い/Divine Reckoning
× → 遥かなる記憶/Distant Memories
× → 運命の操作/Manipulate Fate
土地:33枚 → 31枚
神聖なる泉/Hallowed Fountain
氷河の城砦/Glacial Fortress
露天鉱床/Strip Mine
古えの居住地/Ancient Den
教議会の座席/Seat of the Synod
高級市場/High Market
ならず者の道/Rogue’s Passage → 宝石鉱山/Gemstone Mine
統率の塔/Command Tower
山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord
宝石の洞窟/Gemstone Caverns
Plateau
聖なる鋳造所/Sacred Foundry
断崖の避難所/Clifftop Retreat
処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold → ×
Maze of Ith → コーの安息所/Kor Haven
蒸気孔/Steam Vents
硫黄の滝/Sulfur Falls
大焼炉/Great Furnace
The Tabernacle at Pendrell Vale → ×
石灰の池/Calciform Pools
リシャーダの港/Rishadan Port
永岩城/Eiganjo Castle
カー砦/Kher Keep
山/Mountain 2枚
島/Island 6枚 → 5枚
平地/Plains 2枚 → 3枚
--------------------------------------------------
搭載コンボは
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker+鎖のヴェール/The Chain Veil+永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(蓄積カウンター4個以上)
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(奥義発動)+追い討ち/Aggravated Assault
月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(奥義発動)+ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond
--------------------------------------------------
ジェネラル:悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master
アーティファクト:24枚 → 23枚
太陽の指輪/Sol Ring
金粉の水蓮/Gilded Lotus
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
魔力の櫃/Mana Vault
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
スランの発電機/Thran Dynamo
アゾリウスの印鑑/Azorius Signet
イゼットの印鑑/Izzet Signet
ボロスの印鑑/Boros Signet
永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
レイモスの歯/Tooth of Ramos
レイモスの眼/Eye of Ramos
レイモスの心臓/Heart of Ramos
市長の笏/Magistrate’s Scepter
伝染病エンジン/Contagion Engine
伝染病の留め金/Contagion Clasp
金属モックス/Chrome Mox
巻物棚/Scroll Rack
無のブローチ/Null Brooch
鎖のヴェール/The Chain Veil
変幻の杖/Proteus Staff
梅澤の十手/Umezawa’s Jitte → ×
ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond
連合の秘宝/Coalition Relic
エンチャント:4枚 → 6枚
ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy
追い討ち/Aggravated Assault
容赦無い潮流/Inexorable Tide → 沈黙のオーラ/Aura of Silence
ドラゴンの息/Dragon Breath
× → さらなる速さ/Need for Speed
× → 操作室/Chamber of Manipulation
インスタント:12枚 → 11枚
剣を鍬に/Swords to Plowshares → ×
悟りの教示者/Enlightened Tutor
Force of Will
渦まく知識/Brainstorm
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift → 謎めいた命令/Cryptic Command
秘儀の否定/Arcane Denial
神秘の教示者/Mystical Tutor
目的のための燃料/Fuel for the Cause
着実な進歩/Steady Progress → 長期計画/Long-Term Plans
邪魔/Hinder → Mana Drain
電位の負荷/Volt Charge → イゼットの魔除け/Izzet Charm
凶暴な打撃/Savage Beating
プレインズウォーカー:11枚 → 10枚
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
ジェイス・ベレレン/Jace Beleren → ×
思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought
不動のアジャニ/Ajani Steadfast
チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar
滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner → 太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion
月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage
ラル・ザレック/Ral Zarek
遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
解放された者、カーン/Karn Liberated
ダク・フェイデン/Dack Fayden
ソーサリー:15枚 → 18枚
時の逆転/Time Reversal
Timetwister
時のらせん/Time Spiral
時間の伸長/Time Stretch
時間の熟達/Temporal Mastery
永劫での歩み/Walk the Aeons
質素な命令/Austere Command
テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit → ギャンブル/Gamble
夢での貯え/Dream Cache
精神の願望/Mind’s Desire → 大群の怒り/Fury of the Horde
信仰無き物あさり/Faithless Looting
時間の滝/Temporal Cascade
連続突撃/Relentless Assault
攻撃の波/Waves of Aggression
今を生きる/Seize the Day
× → 神聖なる報い/Divine Reckoning
× → 遥かなる記憶/Distant Memories
× → 運命の操作/Manipulate Fate
土地:33枚 → 31枚
神聖なる泉/Hallowed Fountain
氷河の城砦/Glacial Fortress
露天鉱床/Strip Mine
古えの居住地/Ancient Den
教議会の座席/Seat of the Synod
高級市場/High Market
ならず者の道/Rogue’s Passage → 宝石鉱山/Gemstone Mine
統率の塔/Command Tower
山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord
宝石の洞窟/Gemstone Caverns
Plateau
聖なる鋳造所/Sacred Foundry
断崖の避難所/Clifftop Retreat
処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold → ×
Maze of Ith → コーの安息所/Kor Haven
蒸気孔/Steam Vents
硫黄の滝/Sulfur Falls
大焼炉/Great Furnace
The Tabernacle at Pendrell Vale → ×
石灰の池/Calciform Pools
リシャーダの港/Rishadan Port
永岩城/Eiganjo Castle
カー砦/Kher Keep
山/Mountain 2枚
島/Island 6枚 → 5枚
平地/Plains 2枚 → 3枚
--------------------------------------------------
搭載コンボは
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker+鎖のヴェール/The Chain Veil+永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(蓄積カウンター4個以上)
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(奥義発動)+追い討ち/Aggravated Assault
月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(奥義発動)+ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond
[EDH]脆い達人ナーセット+今後の話+ひみつに私信
2014年10月5日 デッキリスト赤青白 コメント (2)まだいろいろ足りなくて未完成だけど。
--------------------------------------------------
ジェネラル:悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master
アーティファクト:24枚
太陽の指輪/Sol Ring
金粉の水蓮/Gilded Lotus
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
魔力の櫃/Mana Vault
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
スランの発電機/Thran Dynamo
アゾリウスの印鑑/Azorius Signet
イゼットの印鑑/Izzet Signet
ボロスの印鑑/Boros Signet
永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
レイモスの歯/Tooth of Ramos
レイモスの眼/Eye of Ramos
レイモスの心臓/Heart of Ramos
市長の笏/Magistrate’s Scepter
伝染病エンジン/Contagion Engine
伝染病の留め金/Contagion Clasp
金属モックス/Chrome Mox
巻物棚/Scroll Rack
無のブローチ/Null Brooch
鎖のヴェール/The Chain Veil
変幻の杖/Proteus Staff
梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond
連合の秘宝/Coalition Relic
エンチャント:4枚
ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy
追い討ち/Aggravated Assault
容赦無い潮流/Inexorable Tide
ドラゴンの息/Dragon Breath
インスタント:12枚
剣を鍬に/Swords to Plowshares
悟りの教示者/Enlightened Tutor
Force of Will
渦まく知識/Brainstorm
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
秘儀の否定/Arcane Denial
神秘の教示者/Mystical Tutor
目的のための燃料/Fuel for the Cause
着実な進歩/Steady Progress
邪魔/Hinder
電位の負荷/Volt Charge
凶暴な打撃/Savage Beating
プレインズウォーカー:11枚
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought
不動のアジャニ/Ajani Steadfast
チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar
滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner
月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage
ラル・ザレック/Ral Zarek
遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
解放された者、カーン/Karn Liberated
ダク・フェイデン/Dack Fayden
ソーサリー:15枚
時の逆転/Time Reversal
Timetwister
時のらせん/Time Spiral
時間の伸長/Time Stretch
時間の熟達/Temporal Mastery
永劫での歩み/Walk the Aeons
質素な命令/Austere Command
テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit
夢での貯え/Dream Cache
精神の願望/Mind’s Desire
信仰無き物あさり/Faithless Looting
時間の滝/Temporal Cascade
連続突撃/Relentless Assault
攻撃の波/Waves of Aggression
今を生きる/Seize the Day
土地:33枚
神聖なる泉/Hallowed Fountain
氷河の城砦/Glacial Fortress
露天鉱床/Strip Mine
古えの居住地/Ancient Den
教議会の座席/Seat of the Synod
高級市場/High Market
ならず者の道/Rogue’s Passage
統率の塔/Command Tower
山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord
宝石の洞窟/Gemstone Caverns
Plateau
聖なる鋳造所/Sacred Foundry
断崖の避難所/Clifftop Retreat
処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold
Maze of Ith
蒸気孔/Steam Vents
硫黄の滝/Sulfur Falls
大焼炉/Great Furnace
The Tabernacle at Pendrell Vale
石灰の池/Calciform Pools
リシャーダの港/Rishadan Port
永岩城/Eiganjo Castle
カー砦/Kher Keep
山/Mountain 2枚
島/Island 6枚
平地/Plains 2枚
--------------------------------------------------
とりあえずナーセットそのものに関しての詳しい考えは後日にでも。思うところもいろいろあるので解説交えて書くと思う。
搭載コンボは
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker+鎖のヴェール/The Chain Veil+永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(蓄積カウンター4個以上)+もう1体PW
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(奥義発動)+追い討ち/Aggravated Assault
市長の笏/Magistrate’s Scepter+容赦無い潮流/Inexorable Tide+悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master
月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(奥義発動)+ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond
などなど。半無限も含めればまだあるけど。まぁぶっちゃけPWの奥義決まれば雑に勝てる。そしてPWはだいたい出てきたターンかその次のターンに奥義をうってくるのできっと問題なし。そう信じてる!・・・・・・ただし、ナーセットが出てればの話だけどな!
-------------------------------------------------------------
今後の話
今後はGP遠征とかは行くのは減らそうかなと思ってる。
もともと俺はGP行っても友達と合流してフリプか買い物くらいしかやることないし。
で、それぞれの俺がGP行く理由について考えたとき、買い物に関しては会場でイベント参加する人ならともかく、わざわざ移動・宿泊費かけてGP行っても特段そこまでカードの値段が安いってわけでもないんだよね。近場ならいざ知らず遠くに遠征してまで買いに行くほど安くないし品揃えも良くない。
そしてフリプに関しては、フリプしてるとよくイベントで使うからーと追い出されてなかなか楽しめない。正直最近はフリプも満足にさせてもらえないのに盗難のリスクを背負ってまでわざわざ行く必要があるのかと思ってる。
ちなみにこう考えるようになった一番の理由は結局近年のカード価格の高騰が原因で、最近のカードの値段がおかしいせいである程度どこかの予算の削減をしないとそろそろ厳しいんだよね。
で、どこの予算を削るかとなったら、自分は競技プレイヤーではないことも重なって大会にそこまで価値を感じなくなってきたという。
GPで一緒に行動できる友人がどれくらいいるかにもよるけど、ほとんどもう特に必要な理由がなければ行かなくてもいいかな。
というわけで何人友人が行くかにもよるけどたぶん1月のGPは行かないかも。京都も微妙。
今後は時期が近付いたらDNとかで呼びかけして反応なければ行かないという方向にしようかなと。
--------------------------------------------------
ジェネラル:悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master
アーティファクト:24枚
太陽の指輪/Sol Ring
金粉の水蓮/Gilded Lotus
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
魔力の櫃/Mana Vault
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
スランの発電機/Thran Dynamo
アゾリウスの印鑑/Azorius Signet
イゼットの印鑑/Izzet Signet
ボロスの印鑑/Boros Signet
永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
レイモスの歯/Tooth of Ramos
レイモスの眼/Eye of Ramos
レイモスの心臓/Heart of Ramos
市長の笏/Magistrate’s Scepter
伝染病エンジン/Contagion Engine
伝染病の留め金/Contagion Clasp
金属モックス/Chrome Mox
巻物棚/Scroll Rack
無のブローチ/Null Brooch
鎖のヴェール/The Chain Veil
変幻の杖/Proteus Staff
梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond
連合の秘宝/Coalition Relic
エンチャント:4枚
ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy
追い討ち/Aggravated Assault
容赦無い潮流/Inexorable Tide
ドラゴンの息/Dragon Breath
インスタント:12枚
剣を鍬に/Swords to Plowshares
悟りの教示者/Enlightened Tutor
Force of Will
渦まく知識/Brainstorm
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
秘儀の否定/Arcane Denial
神秘の教示者/Mystical Tutor
目的のための燃料/Fuel for the Cause
着実な進歩/Steady Progress
邪魔/Hinder
電位の負荷/Volt Charge
凶暴な打撃/Savage Beating
プレインズウォーカー:11枚
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought
不動のアジャニ/Ajani Steadfast
チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar
滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner
月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage
ラル・ザレック/Ral Zarek
遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
解放された者、カーン/Karn Liberated
ダク・フェイデン/Dack Fayden
ソーサリー:15枚
時の逆転/Time Reversal
Timetwister
時のらせん/Time Spiral
時間の伸長/Time Stretch
時間の熟達/Temporal Mastery
永劫での歩み/Walk the Aeons
質素な命令/Austere Command
テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit
夢での貯え/Dream Cache
精神の願望/Mind’s Desire
信仰無き物あさり/Faithless Looting
時間の滝/Temporal Cascade
連続突撃/Relentless Assault
攻撃の波/Waves of Aggression
今を生きる/Seize the Day
土地:33枚
神聖なる泉/Hallowed Fountain
氷河の城砦/Glacial Fortress
露天鉱床/Strip Mine
古えの居住地/Ancient Den
教議会の座席/Seat of the Synod
高級市場/High Market
ならず者の道/Rogue’s Passage
統率の塔/Command Tower
山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord
宝石の洞窟/Gemstone Caverns
Plateau
聖なる鋳造所/Sacred Foundry
断崖の避難所/Clifftop Retreat
処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold
Maze of Ith
蒸気孔/Steam Vents
硫黄の滝/Sulfur Falls
大焼炉/Great Furnace
The Tabernacle at Pendrell Vale
石灰の池/Calciform Pools
リシャーダの港/Rishadan Port
永岩城/Eiganjo Castle
カー砦/Kher Keep
山/Mountain 2枚
島/Island 6枚
平地/Plains 2枚
--------------------------------------------------
とりあえずナーセットそのものに関しての詳しい考えは後日にでも。思うところもいろいろあるので解説交えて書くと思う。
搭載コンボは
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker+鎖のヴェール/The Chain Veil+永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(蓄積カウンター4個以上)+もう1体PW
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(奥義発動)+追い討ち/Aggravated Assault
市長の笏/Magistrate’s Scepter+容赦無い潮流/Inexorable Tide+悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master
月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(奥義発動)+ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond
などなど。半無限も含めればまだあるけど。まぁぶっちゃけPWの奥義決まれば雑に勝てる。そしてPWはだいたい出てきたターンかその次のターンに奥義をうってくるのできっと問題なし。そう信じてる!・・・・・・ただし、ナーセットが出てればの話だけどな!
-------------------------------------------------------------
今後の話
今後はGP遠征とかは行くのは減らそうかなと思ってる。
もともと俺はGP行っても友達と合流してフリプか買い物くらいしかやることないし。
で、それぞれの俺がGP行く理由について考えたとき、買い物に関しては会場でイベント参加する人ならともかく、わざわざ移動・宿泊費かけてGP行っても特段そこまでカードの値段が安いってわけでもないんだよね。近場ならいざ知らず遠くに遠征してまで買いに行くほど安くないし品揃えも良くない。
そしてフリプに関しては、フリプしてるとよくイベントで使うからーと追い出されてなかなか楽しめない。正直最近はフリプも満足にさせてもらえないのに盗難のリスクを背負ってまでわざわざ行く必要があるのかと思ってる。
ちなみにこう考えるようになった一番の理由は結局近年のカード価格の高騰が原因で、最近のカードの値段がおかしいせいである程度どこかの予算の削減をしないとそろそろ厳しいんだよね。
で、どこの予算を削るかとなったら、自分は競技プレイヤーではないことも重なって大会にそこまで価値を感じなくなってきたという。
GPで一緒に行動できる友人がどれくらいいるかにもよるけど、ほとんどもう特に必要な理由がなければ行かなくてもいいかな。
というわけで何人友人が行くかにもよるけどたぶん1月のGPは行かないかも。京都も微妙。
今後は時期が近付いたらDNとかで呼びかけして反応なければ行かないという方向にしようかなと。