ゆうて実家東北なので、帰省関係のついでに参加してきました。

戦績は・・・うん、全然ダメですねw1位もフリプで1回くらいしかしてない気がする。


試合内容の記憶はいつも通り8割方虚空の彼方に消し飛んでいるので交流会小噺でも

・ポイントの景品交換でfoilの怒声吠えを真っ先にとりにいったらまんて氏に「モコならこれ選ぶと思ってた」と言われた。見事に釣られたー!

とまぁ、そんなこんなで楽しい交流会でした。主催も参加者も皆様お疲れ様でしたー。



-----------------------------------------------------------
5月の長野のEDHの話

現段階ではわかる人向け。例の件なので半分告知の意味も含めて表にざっくりと書きます。

日程:5月20~22日
参加費:宿泊費、移動費、食費などの雑費。大会、交流会は参加費不要。各値段に関しては後程。
定員:30人(現在20人は枠キープ含めて既に枠が埋まっている状況)

イベント内容:
1日目(5月20日)
・禁止解除EDH
  参照カードプール:ヴィンテージ(結局アンヒンジドやアングル―ドはいろいろ駄目だということで、禁止カードはヴィンテージ遵守になりました)
  形式:交流会 各卓で毎回1位を取るたびになぜか暴君ハバネロを進呈。ビリになるとセンブリ茶をその場で飲むの刑という怪しい展開。

・ランダムシールド
  パックは参加者が自分であらかじめ用意。不参加者は不参加者同士でEDH。EDH側の人数足りなそうな場合は運営側も2名不参加なためその辺含めてEDHしましょう。


2日目(5月21日)
・タッグEDH
  同一の参加エリアの人で極力組まなくていいように運営側でクジ作ってペアを決める(例えば福島勢は福島勢とは組まないように)ので、その人とタッグになって2対2のEDH。

・EDH大会
  ポイント各卓1位2ポイント、2位1ポイント、3位以下・引き分け0ポイント、キルポイント有り
  エドリック、放浪者等のリセットなどは各卓で続行するか、無限コンボ扱いで抜けてもらうか要相談。
  予選4回後、決勝戦。決勝卓の4人には賞品有り。



以上現状の決定事項なのでその他何かあればー。

コメント

seagal
2016年1月7日12:28

郡山は参加者募ってみます〜^ ^

H_Netia
2016年1月8日1:28

ありがとうございますー。
よろしくお願いします。

ちなみに福島勢に関しては当人たちに来るかどうかの話を聞く前に一応の枠キープだけしてるというこの勝手っぷりである。

seagal
2016年1月20日15:12

郡山より
2.3人は参加する見込みがあります(私含め)
2人は参加出来そうです(*^^*)

H_Netia
2016年1月21日12:30

了解ですー。
連絡ありがとうございます!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索