崩してメーレンで組み直すからメモ。

----------------------------------------------------
ジェネラル:ギトラグの怪物/The Gitrog Monster


アーティファクト:6枚

太陽の指輪/Sol Ring
Mana Crypt
水蓮の花びら/Lotus Petal
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
雲石の工芸品/Cloudstone Curio


クリーチャー:26枚

Fyndhorn Elves
永遠の証人/Eternal Witness
エルフの神秘家/Elvish Mystic
極楽鳥/Birds of Paradise
旅するサテュロス/Voyaging Satyr
深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
闇の腹心/Dark Confidant
熱心すぎる弟子/Overeager Apprentice
苛性イモムシ/Caustic Caterpillar
再利用の賢者/Reclamation Sage
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
刻み角/Manglehorn
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth
無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre
森を護る者/Sylvan Safekeeper
ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll
不屈の追跡者/Tireless Tracker
野生の雑種犬/Wild Mongrel
首絞め/Noose Constrictor
ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord
アルゴスの庇護者、ティタニア/Titania, Protector of Argoth
臭い草のインプ/Stinkweed Imp
ゴルガリの凶漢/Golgari Thug
ラムナプの採掘者/Ramunap Excavator


エンチャント:8枚

森の知恵/Sylvan Library
ネクロマンシー/Necromancy
Chains of Mephistopheles
繁茂/Wild Growth
楽園の拡散/Utopia Sprawl
資源の浪費/Squandered Resources
ドライアドの歌/Song of the Dryads
忘却の冠/Oblivion Crown


インスタント:10枚

突然の衰微/Abrupt Decay
俗世の教示者/Worldly Tutor
内にいる獣/Beast Within
吸血の教示者/Vampiric Tutor
召喚の調べ/Chord of Calling
輪作/Crop Rotation
納墓/Entomb
四肢切断/Dismember
暗黒の儀式/Dark Ritual
砕土/Harrow


プレインズウォーカー:2枚

ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil


ソーサリー:15枚

歯と爪/Tooth and Nail
悪魔の意図/Diabolic Intent
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
Demonic Tutor
自然の秩序/Natural Order
毒の濁流/Toxic Deluge
夜の囁き/Night’s Whisper
秋の際/Edge of Autumn
森の占術/Sylvan Scrying
異界の進化/Eldritch Evolution
花盛りの夏/Summer Bloom
風景の変容/Scapeshift
木霊の手の内/Kodama’s Reach
耕作/Cultivate
壌土からの生命/Life from the Loam


土地:33枚

統率の塔/Command Tower
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
草むした墓/Overgrown Tomb
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
森林の墓地/Woodland Cemetery
Bayou
黄昏のぬかるみ/Twilight Mire
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
ドライアドの東屋/Dryad Arbor
さびれた寺院/Deserted Temple
ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
古えの墳墓/Ancient Tomb
Bazaar of Baghdad
マナの合流点/Mana Confluence
反射池/Reflecting Pool
吹きさらしの荒野/Windswept Heath
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
汚染された三角州/Polluted Delta
ダクムーアの回収場/Dakmor Salvage
露天鉱床/Strip Mine
森/Forest  8枚
沼/Swamp 4枚
----------------------------------------------------

同じくキデトラ組んで遊ぶので崩すからメモとして

----------------------------------------------------
ジェネラル:シミックの幻想家、モミール・ヴィグ/Momir Vig, Simic Visionary


アーティファクト:1枚

太陽の指輪/Sol Ring


クリーチャー:38枚

東屋のエルフ/Arbor Elf
キオーラの追随者/Kiora’s Follower
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
威厳の魔力/Regal Force
瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
永遠の証人/Eternal Witness
ウッド・エルフ/Wood Elves
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
エルフの神秘家/Elvish Mystic
とぐろ巻きの巫女/Coiling Oracle
エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid
断片無き工作員/Shardless Agent
収穫の魂/Soul of the Harvest
悲しげなセルキー/Wistful Selkie
ティタニアの僧侶/Priest of Titania
再利用の賢者/Reclamation Sage
旅するサテュロス/Voyaging Satyr
Fyndhorn Elves
遺産のドルイド/Heritage Druid
虚無跡のガルガンチュアン/Nulltread Gargantuan
ボリアルのドルイド/Boreal Druid
研究室の偏執狂/Laboratory Maniac
幻影の像/Phantasmal Image
極楽鳥/Birds of Paradise
苛性イモムシ/Caustic Caterpillar
森林の怒声吠え/Woodland Bellower
獣呼びの学者/Beastcaller Savant
パリンクロン/Palinchron
刻み角/Manglehorn
もう一人の自分/Altered Ego
起源のハイドラ/Genesis Hydra
ティムールの剣歯虎/Temur Sabertooth
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
大クラゲ/Man-o’-War
永遠の災い魔/Eternal Scourge
歩行バリスタ/Walking Ballista


エンチャント:10枚

森の知恵/Sylvan Library
大地の知識/Earthcraft
食物連鎖/Food Chain
魔の魅惑/Aluren
はびこり/Overgrowth
繁茂/Wild Growth
楽園の拡散/Utopia Sprawl
肥沃な大地/Fertile Ground
夜明けの反射/Dawn’s Reflection
市場の祝祭/Market Festival


インスタント:13枚

アーテイのおせっかい/Ertai’s Meddling
意志の力/Force of Will
俗世の教示者/Worldly Tutor
内にいる獣/Beast Within
神秘の教示者/Mystical Tutor
渦まく知識/Brainstorm
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
秘儀の否定/Arcane Denial
遅延/Delay
輪作/Crop Rotation
自然の要求/Nature’s Claim
差し戻し/Remand
白鳥の歌/Swan Song


ソーサリー:5枚

緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
垣間見る自然/Glimpse of Nature
歯と爪/Tooth and Nail
耕作/Cultivate
木霊の手の内/Kodama’s Reach


土地:33枚

ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast
統率の塔/Command Tower
内陸の湾港/Hinterland Harbor
錬金術師の隠れ家/Alchemist’s Refuge
さびれた寺院/Deserted Temple
繁殖池/Breeding Pool
溢れかえる果樹園/Flooded Grove
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
Tropical Island
ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx
ドライアドの東屋/Dryad Arbor
反射池/Reflecting Pool
森/Forest 13枚
島/Island 8枚
----------------------------------------------------

スカラベ組むから崩すのでメモとして

----------------------------------------------------
ジェネラル:目覚めし深海、レクシャル/Wrexial, the Risen Deep


アーティファクト:17枚

太陽の指輪/Sol Ring
ディミーアの印鑑/Dimir Signet
金粉の水蓮/Gilded Lotus
威圧のタリスマン/Talisman of Dominance
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
魔力の櫃/Mana Vault
モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
Jeweled Amulet
虹色のレンズ/Prismatic Lens
思考の器/Thought Vessel
永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
友なる石/Fellwar Stone
精神石/Mind Stone
彩色の灯籠/Chromatic Lantern
連合の秘宝/Coalition Relic
面晶体の記録庫/Hedron Archive
スランの発電機/Thran Dynamo


クリーチャー:12枚

幻影の像/Phantasmal Image
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
概念泥棒/Notion Thief
古術師/Archaeomancer
瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
パリンクロン/Palinchron
狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator
奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor
ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar
粗石の魔道士/Trinket Mage


エンチャント:5枚

ネクロマンシー/Necromancy
ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
予言により/As Foretold
証拠の痕跡/Trail of Evidence
Copy Artifact


インスタント:25枚

記憶の略取/Memory Plunder
アーテイのおせっかい/Ertai’s Meddling
双つ術/Twincast
吸血の教示者/Vampiric Tutor
神秘の教示者/Mystical Tutor
殺し/Snuff Out
意志の力/Force of Will
乱動への突入/Into the Roil
秘儀の否定/Arcane Denial
渦まく知識/Brainstorm
水没/Submerge
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
誤った指図/Misdirection
計略縛り/Trickbind
神秘の指導/Mystical Teachings
徴用/Commandeer
精神壊しの罠/Mindbreak Trap
幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker
予報/Predict
時間の把握/Telling Time
遅延/Delay
時を越えた探索/Dig Through Time
否定の契約/Pact of Negation
奪取/Desertion
拭い捨て/Wipe Away


プレインズウォーカー:2枚

精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
ジェイス・ベレレン/Jace Beleren


ソーサリー:6枚

再活性/Reanimate
Demonic Tutor
黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith
強迫的な研究/Compulsive Research
知識の搾取/Knowledge Exploitation
法務官の掌握/Praetor’s Grasp


土地:32枚

反射池/Reflecting Pool
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
露天鉱床/Strip Mine
水没した地下墓地/Drowned Catacomb
湿った墓/Watery Grave
沈んだ廃墟/Sunken Ruins
汚染された三角州/Polluted Delta
ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
教議会の座席/Seat of the Synod
激浪の研究室/Riptide Laboratory
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
統率の塔/Command Tower
Underground Sea
海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea
涙の川/River of Tears
闇滑りの岸/Darkslick Shores
山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord
窪み渓谷/Sunken Hollow
雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds
溢れかえる岸辺/Flooded Strand
地底の大河/Underground River
島/Island 7枚
沼/Swamp 3枚
----------------------------------------------------

あ、タイトルの通りです。
EDHも普通にやってます。
でも特筆して書くことが無いんですよね。
そんなわけで生存報告でした。
秘密
ここ最近忙しかったりなんだりで、8月下旬くらいまで1ヶ月くらいカード触ってませんでした。
まぁ、異界月とかも無理してまで欲しいものもなかったし、仕方ないですね。
どうも、お久しぶりの更新です。
特に書くネタがなかったしね。

--------------------------------------------------
ジェネラル:変容する炎、アルジュン/Arjun, the Shifting Flame


アーティファクト:21枚

金粉の水蓮/Gilded Lotus:-2マナ(雲鍵下:-1マナ)
太陽の指輪/Sol Ring:+1マナ(雲鍵下:+2マナ)
魔力の櫃/Mana Vault:+2マナ(雲鍵下:+3マナ)
水蓮の花びら/Lotus Petal:0マナ(雲鍵下:0マナ)
Mana Crypt:+2マナ(雲鍵下:+2マナ)
イゼットの印鑑/Izzet Signet:-1マナ(雲鍵下:0マナ)
永遠溢れの杯/Everflowing Chalice:-1マナ(雲鍵下:0マナ)
厳かなモノリス/Grim Monolith:+1マナ(雲鍵下:+2マナ)
玄武岩のモノリス/Basalt Monolith:0マナ(雲鍵下:+1マナ)
友なる石/Fellwar Stone:-1マナ(雲鍵下:0マナ)
虹色のレンズ/Prismatic Lens:-1マナ(雲鍵下:0マナ)
金属モックス/Chrome Mox:0マナ(雲鍵下:0マナ)
オパールのモックス/Mox Opal:0マナ(雲鍵下:0マナ)
精神石/Mind Stone:-1マナ(雲鍵下:0マナ)
思考の器/Thought Vessel:-1マナ(雲鍵下:0マナ)
モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
雲の鍵/Cloud Key
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
通電式キー/Voltaic Key
変幻の杖/Proteus Staff
預言者の杖/Diviner’s Wand


クリーチャー:1枚

潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant


エンチャント:1枚

Copy Artifact


インスタント:14枚

Arcane Denial
神秘の教示者/Mystical Tutor
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
渦まく知識/Brainstorm
アーテイのおせっかい/Ertai’s Meddling
Force of Will
差し戻し/Remand
乱動への突入/Into the Roil
白鳥の歌/Swan Song
時間の把握/Telling Time
火山の流弾/Volcanic Fallout
転換/Turnabout
遅延/Delay
記憶の欠落/Memory Lapse


プレインズウォーカー:4枚

求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
ジェイス・ベレレン/Jace Beleren


ソーサリー:25枚

加工/Fabricate
親身の教示者/Personal Tutor
Timetwister
時のらせん/Time Spiral
Transmute Artifact
変身/Polymorph
集団変身/Mass Polymorph
ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe
時間のねじれ/Time Warp
明日の標/Beacon of Tomorrows
時間の伸長/Time Stretch
永劫での歩み/Walk the Aeons
水の帳の分離/Part the Waterveil
時間の熟達/Temporal Mastery
破壊放題/Shattering Spree
意外な授かり物/Windfall
Wheel of Fortune
手練/Sleight of Hand
横揺れの地震/Rolling Earthquake
思案/Ponder
血清の幻視/Serum Visions
定業/Preordain
賢人の知識/Sage’s Knowledge
思い起こし/Call to Mind
デジャ・ヴュ/Deja Vu


土地:33枚

統率の塔/Command Tower
蒸気孔/Steam Vents
古えの墳墓/Ancient Tomb
滝の断崖/Cascade Bluffs
硫黄の滝/Sulfur Falls
大焼炉/Great Furnace
教議会の座席/Seat of the Synod
Volcanic Island
沸騰する小湖/Scalding Tarn
反射池/Reflecting Pool
変わり谷/Mutavault
シヴの浅瀬/Shivan Reef
ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus
宝石の洞窟/Gemstone Caverns
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus
ミシュラの工廠/Mishra’s Factory
The Tabernacle at Pendrell Vale
島/Island 12枚
山/Mountain 3枚
--------------------------------------------------

今後も維持するかは未定。
変身デッキなので、搭載コンボは言わずとしれた潮吹きの暴君コンボ。

コンボで有色無限マナに入った後は、賢人の知識/Sage’s Knowledge、思い起こし/Call to Mind、デジャ・ヴュ/Deja Vuのうち何れか2枚をぐるぐるするだけで、対戦相手の盤面を全部バウンスできる。
これら3種は追加ターンや7ドローの回収、変身が打ち消されたときなどの変身の回収とこなしてくれるため、案外と使いやすかった。
ジェネラルが6マナと重いのが難点だけど、もともと変身コンボはそんなに早くないし、まぁいいかと(適当)
・・・というのは置いておいて、アルジュンの場合、無限マナから手札があれば無限マナ発生のためのマナファクトのぐるぐるだけでフィニッシュを引っ張ってこれるために採用。
また、アルジュンの戦闘兵器である預言者の杖/Diviner’s Wandが案外と便利で、変身ルートが潰された時のアルジュンでのジェネラルダメージプランから、無色無限マナしか出なかったときのキャスト→暴君に装備→好きなだけドローといったフィニッシュ探しをこなしてくれる・・・・・・手札にあればだけど。

一番の問題はやはり相応のジェネラルの重さとその癖の強さ。
使ってみた感じ、アルジュンがいると手札がすぐに入れ替わるため、コンボのタイミング、妨害や展開の順番、独楽でのライブラリーのカードの配置など結構厳しいプレイングが求められる印象。
・・・・・・まぁ、だから使ってるというのもあるんですけどね。

とりあえず崩すから、また組むことがあったときのために自分用のメモとして最終状態を記録。

----------------------------------------------------
ジェネラル:略奪の母、汁婆/Wort, the Raidmother


アーティファクト:5枚 → 4枚

頭蓋骨絞め/Skullclamp
系図の石版/Slate of Ancestry
記憶の壺/Memory Jar
Mana Crypt → ×
ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar


クリーチャー:27枚 → 28枚

ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar
激情の共感者/Fierce Empath
東屋のエルフ/Arbor Elf
ウッド・エルフ/Wood Elves
極楽鳥/Birds of Paradise
ほくちの壁/Tinder Wall
士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts
永遠の証人/Eternal Witness
威厳の魔力/Regal Force
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
水蓮のコブラ/Lotus Cobra
旅するサテュロス/Voyaging Satyr
難問の鎮め屋/Vexing Shusher → スカイシュラウドのレインジャー/Skyshroud Ranger
進歩の災い/Bane of Progress
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary
若き紅蓮術士/Young Pyromancer
野生の朗詠者/Wild Cantor
背信のオーガ/Treasonous Ogre
二重詠唱の魔道士/Dualcaster Mage
献身のドルイド/Devoted Druid
エルフの神秘家/Elvish Mystic
ボリアルのドルイド/Boreal Druid
苛性イモムシ/Caustic Caterpillar
Fyndhorn Elves
帝国の徴募兵/Imperial Recruiter
ケラル砦の修道院長/Abbot of Keral Keep
× → 迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking


エンチャント:2枚 → 1枚

森の知恵/Sylvan Library → ×
大地の知識/Earthcraft


インスタント:13枚 → 12枚

溶岩との融和/Commune with Lava
俗世の教示者/Worldly Tutor
内にいる獣/Beast Within
召喚の調べ/Chord of Calling
自然の要求/Nature’s Claim
電謀/Electrickery → みなぎる活力/Vitalize
輪作/Crop Rotation
重大な落下/Momentous Fall
煮えたぎる歌/Seething Song
戦いの賛歌/Battle Hymn
最後の賭け/Final Fortune → ×
稲妻/Lightning Bolt
魔力変/Manamorphose


プレインズウォーカー:2枚

野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler


ソーサリー:20枚 → 21枚

調和/Harmonize
歯と爪/Tooth and Nail
三顧の礼/Three Visits
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
自然の秩序/Natural Order
集団潜在意識/Collective Unconscious
双つ身の炎/Twinflame
生命の遺産/Life’s Legacy
Wheel of Fortune
熱の陽炎/Heat Shimmer
巫師の天啓/Shamanic Revelation
スカイシュラウドの要求/Skyshroud Claim
炎の中の過去/Past in Flames
苦しめる声/Tormenting Voice
自然の知識/Nature’s Lore
菌獣の共生/Saproling Symbiosis → 戦士の誓言/Warrior’s Oath
粗野な覚醒/Rude Awakening
森の占術/Sylvan Scrying
探検/Explore
新たな芽吹き/Regrowth
× → 動員/Mobilize


土地:30枚 → 31枚

Taiga
根縛りの岩山/Rootbound Crag
火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket
銅線の地溝/Copperline Gorge
踏み鳴らされる地/Stomping Ground
吹きさらしの荒野/Windswept Heath → ×
樹木茂る山麓/Wooded Foothills → ×
ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx
燃えがらの林間地/Cinder Glade
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
ドライアドの東屋/Dryad Arbor
燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows
さびれた寺院/Deserted Temple
古えの墳墓/Ancient Tomb
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire → ×
山/Mountain 5枚 → 6枚
森/Forest 10枚 → 13枚
----------------------------------------------------
結構長文になるので読みたい人だけ読んでくださいな。

----------------------------------------------------
ジェネラル:ネル・トース族のメーレン/Meren of Clan Nel Toth


アーティファクト:4枚

太陽の指輪/Sol Ring
頭蓋骨絞め/Skullclamp
魔力の櫃/Mana Vault → Mana Crypt
出産の殻/Birthing Pod


クリーチャー:32枚 → 31枚

Fyndhorn Elves
永遠の証人/Eternal Witness
迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking
不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed
エルフの神秘家/Elvish Mystic
アルゴスの古老/Argothian Elder → 緑織りのドルイド/Greenweaver Druid
極楽鳥/Birds of Paradise
旅するサテュロス/Voyaging Satyr
深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow
トリスケリオン/Triskelion
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
闇の腹心/Dark Confidant
Basal Thrull → 獣呼びの学者/Beastcaller Savant
肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder
ブラッド・ペット/Blood Pet
熱心すぎる弟子/Overeager Apprentice
精神を刻むもの/Mindslicer
壊死のウーズ/Necrotic Ooze
ファイレクシアの発掘者/Phyrexian Delver
茨異種/Thornling
クローサの旅人/Krosan Wayfarer
ピリ=パラ/Pili-Pala
苛性イモムシ/Caustic Caterpillar
血の臣下/Blood Vassal → ×
アンデッドの大臣、シディシ/Sidisi, Undead Vizier
ティタニアの僧侶/Priest of Titania
隠遁ドルイド/Hermit Druid
花を手入れする者/Bloom Tender
恐血鬼/Bloodghast
隻眼の将軍 夏侯惇/Xiahou Dun, the One-Eyed → 森林の怒声吠え/Woodland Bellower
根の壁/Wall of Roots


エンチャント:8枚 → 6枚

動く死体/Animate Dead
森の知恵/Sylvan Library
ネクロマンシー/Necromancy
踏査/Exploration → ×
破滅的な行為/Pernicious Deed
中心部の防衛/Defense of the Heart → ×
進化の飛躍/Evolutionary Leap
Chains of Mephistopheles


インスタント:12枚 → 13枚

突然の衰微/Abrupt Decay
俗世の教示者/Worldly Tutor
内にいる獣/Beast Within
吸血の教示者/Vampiric Tutor
召喚の調べ/Chord of Calling
重大な落下/Momentous Fall → 祭壇の刈り取り/Altar’s Reap
輪作/Crop Rotation
納墓/Entomb
四肢切断/Dismember
弱者選別/Culling the Weak
引き裂かれた記憶/Shred Memory
Sacrifice
× → 悲劇的な過ち/Tragic Slip


ソーサリー:12枚

歯と爪/Tooth and Nail
再活性/Reanimate
悪魔の意図/Diabolic Intent
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
Demonic Tutor
自然の秩序/Natural Order
生命の遺産/Life’s Legacy → 生+死/Life+Death
メタモルフォーゼ/Metamorphosis
毒の濁流/Toxic Deluge
戦慄の復活/Dread Return
夜の囁き/Night’s Whisper → 小悪疫/Smallpox
陰謀団式療法/Cabal Therapy


土地:31枚 → 33枚

死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death’s Storehouse
統率の塔/Command Tower
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
草むした墓/Overgrown Tomb
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
森林の墓地/Woodland Cemetery
Bayou
黄昏のぬかるみ/Twilight Mire
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
ドライアドの東屋/Dryad Arbor
ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx
さびれた寺院/Deserted Temple
ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
真鍮の都/City of Brass
古えの墳墓/Ancient Tomb
禁忌の果樹園/Forbidden Orchard
Bazaar of Baghdad
光り葉の宮殿/Gilt-Leaf Palace
ペンデルヘイヴン/Pendelhaven
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
マナの合流点/Mana Confluence
風変わりな果樹園/Exotic Orchard
宝石の洞窟/Gemstone Caverns
カルニの庭/Khalni Garden
反射池/Reflecting Pool
宝石鉱山/Gemstone Mine
色あせた城塞/Tarnished Citadel
Urborg
烏羅未の墳墓/Tomb of Urami
先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers
伝承の樹/Tree of Tales
× → 知られざる楽園/Undiscovered Paradise
× → 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
----------------------------------------------------

☆搭載コンボとアクセスルート等

・不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed+トリスケリオン/Triskelion

プランA:
普通に歯と爪/Tooth and Nailから出す。

プランB:
隠遁ドルイド/Hermit Druidから戦慄の復活/Dread Returnをフラッシュバック。

対象ファイレクシアの発掘者/Phyrexian Delverから発掘者の能力で不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowedを釣る。

陰謀団式療法/Cabal Therapyフラッシュバック。コストで発掘者を生け贄にし、ミケウスの能力で発掘者を戦場にもどし、トリスケリオン/Triskelionを釣る。



・壊死のウーズ/Necrotic Ooze+ピリ=パラ/Pili-Pala+2マナ以上出せるマナクリ

プラン:
隠遁ドルイド/Hermit Druidから戦慄の復活/Dread Returnをフラッシュバック。

壊死のウーズ/Necrotic Oozeを対象にして釣る。

その後に余った緑マナまたは根の壁/Wall of Rootsの能力をウーズで起動し、茨異種/Thornlingの能力で速攻をウーズに与える。

緑織りのドルイド/Greenweaver Druidとピリ=パラ/Pili-Palaで無限マナ。

無限マナから死儀礼のシャーマン/Deathrite Shamanの能力を使って墓地にあるだけのインスタント、ソーサリーを追放して対戦相手を殺す。

緑織りが万一墓地にいない場合は状況次第ではあるが、旅するサテュロス/Voyaging Satyrや花を手入れする者/Bloom Tenderを使って2マナを捻出すれば無限マナに入れる。

基本的には自分のメーレンのウーズプランは無限ダメージではないので、トリスケとミケウスのルートを主に狙う。



☆ウーズへの速攻付加について

ネットのハーミット系見てると一般的には、手札に来てしまったコンボパーツを墓地に落とせるなどの利点もあり、

荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon+スカージの使い魔/Skirge Familiar

が採用されているように自分には見えるけれど、メーレンはヴァロルズや原形質と違い、スキジリクスで一撃殺が狙えるジェネラルではないことや、手札0枚、浮きマナ0マナでもコンボに入れる等の利点から、

根の壁/Wall of Roots+茨異種/Thornling

を自分は採用。
どちらも一長一短だと思うので自分が強いと思っている方を採用すればいいと思う。



☆2ターン目隠遁ドルイド着地方法

実際には固定パーツのルートもあったりでそれほど都合よくはいかないが、一応着地できるプランをば。


・自然の秩序/Natural Orderまたは出産の殻/Birthing Pod
1ターン目→ランドセット→1マナマナクリプレイ
2ターン目→「古えの墳墓/Ancient TombまたはMana Cryptまたはランドセットから太陽の指輪/Sol Ring」自然の秩序/Natural Orderまたは出産の殻
→マナクリを生け贄に隠遁ドルイド着地

・悪魔の意図/Diabolic Intent
1ターン目→ランドセット→1マナマナクリプレイ
2ターン目→「古えの墳墓/Ancient TombまたはMana Cryptまたはランドセットから太陽の指輪/Sol Ring」から悪魔の意図
→マナクリを生け贄に隠遁ドルイド手札から隠遁ドルイドプレイ。

・Demonic Tutor
1ターン目→ランドセット→1マナマナクリプレイ
2ターン目→「古えの墳墓/Ancient Tombまたはランドセットから太陽の指輪/Sol Ring」からデモチュープレイ
→隠遁ドルイド手札から隠遁ドルイドプレイ。
または
1ターン目→ランドセット
2ターン目→ランドセット→Mana Cryptからデモチュープレイ
→隠遁ドルイド手札から隠遁ドルイドプレイ。

・緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
1ターン目→ランドセット→1マナマナクリプレイ
2ターン目→ランドセットからX=2で隠遁ドルイド着地。

・俗世の教示者/Worldly Tutorまたは吸血の教示者/Vampiric Tutor
1ターン目→ランドセット→対戦相手の終了時に教示者プレイでライブラリートップに隠遁ドルイド
2ターン目→ランドセットから隠遁ドルイドプレイ。

・納墓/Entomb
1ターン目→ランドセット→対戦相手の終了時にプレイで墓地に隠遁ドルイド
2ターン目→ランドセットから何れかの釣竿で隠遁ドルイド着地。

・引き裂かれた記憶/Shred Memory
1ターン目→ランドセット→1マナマナクリプレイ
2ターン目→ランドセットからマナクリを生け贄に弱者選別/Culling the Weakプレイから引き裂かれた記憶を変成
→隠遁ドルイド手札から隠遁ドルイドプレイ。

・召喚の調べ/Chord of Calling
1ターン目→ランドセット→クローサの旅人/Krosan Wayfarerの能力起動からカルニの庭/Khalni Garden
2ターン目→「古えの墳墓/Ancient TombまたはMana Cryptまたはランドセットから太陽の指輪/Sol Ring」から調べプレイで隠遁ドルイド着地
または
1ターン目→ランドセット→1マナマナクリプレイ
2ターン目→ランドセットからMana Cryptで調べプレイ→隠遁ドルイド着地

・森林の怒声吠え/Woodland Bellower
1ターン目→ランドセット→1マナマナクリプレイ
2ターン目→ランドセットからマナクリを生け贄に弱者選別/Culling the Weakプレイから怒声吠えで隠遁ドルイド着地


等など。パッと思いつくルートを書いただけなので他にもプランはあるかもしれない。





ここからさらにデッキを早くしたい人はモックス系や水蓮の花びらを入れてもいいと思うが、戦慄の復活用のクリーチャーの準備も忘れずに。
ちなみにまだ入れ替え用と思ったカードがあるのでここからまた多少変わるかも。



とりあえずようやっと多少解説チックなことをしてみましたが、やはりなかなか疲れますね。とりあえず今回はこんな感じでノシ

EDHの試合内容は、概ね俺の揮発性脳みそのせいで印象強い部分しか残らないし、
デッキリストは今のところちゃんと解説までできそうなのが、グレンゾとメーレンくらいしかない。
他の9個はまだまだ練りこみが足りなそうな部分が多々あるしなぁと。まぁ、じゃあグレンゾやメーレンは完璧なのかと聞かれれば、「んなこたない」と答えるわけですが。

とりあえずメーレンあたりはまたそろそろ載せるかぁ・・・・・・。
出るらしいですね。
まぁ、どうせまたパックはプレミア価格になるでしょうし、また欲しいのだけシングルで買いましょうか。
----------------------------------------------------
ジェネラル:帰還した探検者、セルヴァラ/Selvala, Explorer Returned

アーティファクト:9枚

Mana Crypt
爆破基地/Blasting Station
雲石の工芸品/Cloudstone Curio
千年霊薬/Thousand-Year Elixir
暗黒のマントル/Umbral Mantle
モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
太陽の指輪/Sol Ring
金属モックス/Chrome Mox
水蓮の花びら/Lotus Petal


クリーチャー:31枚 → 29枚

永遠の証人/Eternal Witness
聖遺の騎士/Knight of the Reliquary → ×
鏡の精体/Mirror Entity
迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking
ウッド・エルフ/Wood Elves
ボリアルのドルイド/Boreal Druid
再利用の賢者/Reclamation Sage
Elvish Spirit Guide
アルゴスの古老/Argothian Elder
クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger
エルフの神秘家/Elvish Mystic
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
失われた業の巫師/Shaman of Forgotten Ways → スカイシュラウドのレインジャー/Skyshroud Ranger
落葉の道三/Dosan the Falling Leaf
アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim
髑髏蛇/Skullwinder
旅するサテュロス/Voyaging Satyr
威厳の魔力/Regal Force
獣呼びの学者/Beastcaller Savant
サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter → ×
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote
クローサの修復者/Krosan Restorer
イーオスのレインジャー/Ranger of Eos
森林の怒声吠え/Woodland Bellower
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth
東屋のエルフ/Arbor Elf
ティタニアの僧侶/Priest of Titania
Fyndhorn Elves
エルフの開拓者/Elvish Pioneer
極楽鳥/Birds of Paradise


エンチャント:10枚

大地の知識/Earthcraft
リスの巣/Squirrel Nest
適者生存/Survival of the Fittest
賦活/Instill Energy
Nature’s Chosen
真の木立ち/Sterling Grove
調和の中心/Concordant Crossroads
孤独の都/City of Solitude
繁茂/Wild Growth
楽園の拡散/Utopia Sprawl


インスタント:11枚

剣を鍬に/Swords to Plowshares
俗世の教示者/Worldly Tutor
エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call
悟りの教示者/Enlightened Tutor
召喚の調べ/Chord of Calling
内にいる獣/Beast Within
みなぎる活力/Vitalize
輪作/Crop Rotation
夜明けの集会/Congregation at Dawn
エメラルドの魔除け/Emerald Charm
召喚士の契約/Summoner’s Pact


ソーサリー:9枚

牧歌的な教示者/Idyllic Tutor
Altar of Bone
調和/Harmonize
起源の波/Genesis Wave
動員/Mobilize
自然の秩序/Natural Order
森の教示者/Sylvan Tutor
歯と爪/Tooth and Nail
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith


土地:29枚 → 31枚

Savannah
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
吹きさらしの荒野/Windswept Heath
ワイアウッドの番小屋/Wirewood Lodge
地平線の梢/Horizon Canopy
陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove
寺院の庭/Temple Garden
樹木茂る砦/Wooded Bastion
乾燥台地/Arid Mesa
ドライアドの東屋/Dryad Arbor
さびれた寺院/Deserted Temple
統率の塔/Command Tower
梢の眺望/Canopy Vista → 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
剃刀境の茂み/Razorverge Thicket
平地/Plains 6枚 → 3枚
森/Forest 8枚 → 9枚
× → 古えの墳墓/Ancient Tomb
× → 霧深い雨林/Misty Rainforest
× → 溢れかえる岸辺/Flooded Strand
× → 湿地の干潟/Marsh Flats
----------------------------------------------------

搭載コンボ

鏡の精体/Mirror Entity+ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote+3マナ以上出せるクリーチャー

暗黒のマントル/Umbral Mantle+4マナ以上出せるクリーチャー

大地の知識/Earthcraft+リスの巣/Squirrel Nest

雲石の工芸品/Cloudstone Curio+(千年霊薬/Thousand-Year Elixir or 調和の中心/Concordant Crossroads)+クリーチャー+自身のマナコストともう1体のクリーチャー以上のマナを出せるクリーチャー

アルゴスの古老/Argothian Elder+ワイアウッドの番小屋/Wirewood Lodge+緑を含む2マナ以上のマナが出る土地


等など。
正直、ルール変更でセルヴァラ的に一番問題なのは自分も周りも土地が増えること。対戦相手の土地枚数はどうしようもないので、自分の分は手持ちのフェッチを結集することで圧縮して無理矢理土地以外を引く確率を引き上げることに。


内容とかは皆知ってるだろうから割愛。

うちのデッキたちもいろいろ改変しないとなぁ。
ゆうて実家東北なので、帰省関係のついでに参加してきました。

戦績は・・・うん、全然ダメですねw1位もフリプで1回くらいしかしてない気がする。


試合内容の記憶はいつも通り8割方虚空の彼方に消し飛んでいるので交流会小噺でも

・ポイントの景品交換でfoilの怒声吠えを真っ先にとりにいったらまんて氏に「モコならこれ選ぶと思ってた」と言われた。見事に釣られたー!

とまぁ、そんなこんなで楽しい交流会でした。主催も参加者も皆様お疲れ様でしたー。



-----------------------------------------------------------
5月の長野のEDHの話

現段階ではわかる人向け。例の件なので半分告知の意味も含めて表にざっくりと書きます。

日程:5月20~22日
参加費:宿泊費、移動費、食費などの雑費。大会、交流会は参加費不要。各値段に関しては後程。
定員:30人(現在20人は枠キープ含めて既に枠が埋まっている状況)

イベント内容:
1日目(5月20日)
・禁止解除EDH
  参照カードプール:ヴィンテージ(結局アンヒンジドやアングル―ドはいろいろ駄目だということで、禁止カードはヴィンテージ遵守になりました)
  形式:交流会 各卓で毎回1位を取るたびになぜか暴君ハバネロを進呈。ビリになるとセンブリ茶をその場で飲むの刑という怪しい展開。

・ランダムシールド
  パックは参加者が自分であらかじめ用意。不参加者は不参加者同士でEDH。EDH側の人数足りなそうな場合は運営側も2名不参加なためその辺含めてEDHしましょう。


2日目(5月21日)
・タッグEDH
  同一の参加エリアの人で極力組まなくていいように運営側でクジ作ってペアを決める(例えば福島勢は福島勢とは組まないように)ので、その人とタッグになって2対2のEDH。

・EDH大会
  ポイント各卓1位2ポイント、2位1ポイント、3位以下・引き分け0ポイント、キルポイント有り
  エドリック、放浪者等のリセットなどは各卓で続行するか、無限コンボ扱いで抜けてもらうか要相談。
  予選4回後、決勝戦。決勝卓の4人には賞品有り。



以上現状の決定事項なのでその他何かあればー。
あけましておめでとうございます。
昨年に自分のDNを見にきて下さった方々、一緒にEDHした方々等々はありがとうございました。

さて、毎年のことですが、一応年始にたてた目標を達成出来たのかという話ですね。
まずは確認のためにも去年の目標をば。


MTG関係
・コレクション用のカードを揃える。
・そろそろ単にリストだけじゃなく真面目にデッキ解説する。

その他
・そろそろもっと広い部屋に住みたいし、今年~来年あたりで引っ越そうと思うので、その辺を視野に入れて動く。


とあった訳です。
で、どれくらい達成出来たのかですが、
コレクション
天使foil、デーモンfoil、ドラゴンfoil→コレクション終了
伝説foil、PWfoil→BFZからそれぞれ2種ずつ足りない
再録禁止→とりあえず欲しい物は概ね終了。

と概ね達成できた感じですね。伝説とかがまだ未達成ですが、新しく出たのを追っていくだけの状態にはなんとか持ち込めたので良かったです。

真面目にデッキ解説
……全然できてませんね。というかこんな目標決めてたのか俺…………。今年こそはちゃんと解説出来るとイイナァ……。

引っ越ししたい
これも駄目でしたね。概ねお金がコレクションなどに吸われたので、引っ越しはまだまだ先の話になりそうです。


などのことを視野に入れて、今年は、
・いい加減真面目にデッキ解説しろよゴラァ←戒め
・広い部屋住みたい←願望
・いい加減メイン10デッキはちゃんと完成させる。

を目標に頑張りたいと思います。

……(・・ )
……(・・ )
……(・・ )ダメナキガスルー

ま、まぁちゃんと達成出来るかはおいておいて、こんな駄目人間ですが、今年も何卒お付き合いいただければと思います。



----------------------------------------------------
ジェネラル:ネル・トース族のメーレン/Meren of Clan Nel Toth


アーティファクト:4枚

太陽の指輪/Sol Ring
頭蓋骨絞め/Skullclamp
魔力の櫃/Mana Vault
出産の殻/Birthing Pod


クリーチャー:32枚

Fyndhorn Elves
永遠の証人/Eternal Witness
迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking
不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed
エルフの神秘家/Elvish Mystic
アルゴスの古老/Argothian Elder
極楽鳥/Birds of Paradise
旅するサテュロス/Voyaging Satyr
深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow
トリスケリオン/Triskelion
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
闇の腹心/Dark Confidant
Basal Thrull
肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder
ブラッド・ペット/Blood Pet
熱心すぎる弟子/Overeager Apprentice
精神を刻むもの/Mindslicer
壊死のウーズ/Necrotic Ooze
ファイレクシアの発掘者/Phyrexian Delver
茨異種/Thornling
クローサの旅人/Krosan Wayfarer
ピリ=パラ/Pili-Pala
苛性イモムシ/Caustic Caterpillar
血の臣下/Blood Vassal
アンデッドの大臣、シディシ/Sidisi, Undead Vizier
ティタニアの僧侶/Priest of Titania
隠遁ドルイド/Hermit Druid
花を手入れする者/Bloom Tender
恐血鬼/Bloodghast
隻眼の将軍 夏侯惇/Xiahou Dun, the One-Eyed
根の壁/Wall of Roots


エンチャント:8枚

動く死体/Animate Dead
森の知恵/Sylvan Library
ネクロマンシー/Necromancy
踏査/Exploration
破滅的な行為/Pernicious Deed
中心部の防衛/Defense of the Heart
進化の飛躍/Evolutionary Leap
Chains of Mephistopheles


インスタント:12枚

突然の衰微/Abrupt Decay
俗世の教示者/Worldly Tutor
内にいる獣/Beast Within
吸血の教示者/Vampiric Tutor
召喚の調べ/Chord of Calling
重大な落下/Momentous Fall
輪作/Crop Rotation
納墓/Entomb
四肢切断/Dismember
弱者選別/Culling the Weak
引き裂かれた記憶/Shred Memory
Sacrifice


ソーサリー:12枚

歯と爪/Tooth and Nail
再活性/Reanimate
悪魔の意図/Diabolic Intent
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
Demonic Tutor
自然の秩序/Natural Order
生命の遺産/Life’s Legacy
メタモルフォーゼ/Metamorphosis
毒の濁流/Toxic Deluge
戦慄の復活/Dread Return
夜の囁き/Night’s Whisper
陰謀団式療法/Cabal Therapy


土地:31枚

死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death’s Storehouse
統率の塔/Command Tower
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
草むした墓/Overgrown Tomb
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
森林の墓地/Woodland Cemetery
Bayou
黄昏のぬかるみ/Twilight Mire
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
ドライアドの東屋/Dryad Arbor
ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx
さびれた寺院/Deserted Temple
ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
真鍮の都/City of Brass
古えの墳墓/Ancient Tomb
禁忌の果樹園/Forbidden Orchard
Bazaar of Baghdad
光り葉の宮殿/Gilt-Leaf Palace
ペンデルヘイヴン/Pendelhaven
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
マナの合流点/Mana Confluence
風変わりな果樹園/Exotic Orchard
宝石の洞窟/Gemstone Caverns
カルニの庭/Khalni Garden
反射池/Reflecting Pool
宝石鉱山/Gemstone Mine
色あせた城塞/Tarnished Citadel
Urborg
烏羅未の墳墓/Tomb of Urami
先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers
伝承の樹/Tree of Tales
----------------------------------------------------

俗にいうハーミットデッキ。
なんだけどだいたいハーミットが囮になってメーレンで勝つことの方が多いという・・・・・・。
さりげなくハーミットデッキは初組みなのでこんな感じで大丈夫かが不安。


搭載コンボ

・不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed+トリスケリオン/Triskelion

・壊死のウーズ/Necrotic Ooze+ピリ=パラ/Pili-Pala+2マナ以上出せるマナクリ



眠いからこの辺で(・・)ノシ
前に載せてからそんなに経ってないけど、結構大幅に変わったので。

----------------------------------------------------
ジェネラル:地下牢の管理人、グレンゾ/Grenzo, Dungeon Warden


アーティファクト:9枚 → 10枚

太陽の指輪/Sol Ring
モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
ラクドスの印鑑/Rakdos Signet
魔力の櫃/Mana Vault
金属モックス/Chrome Mox
アシュノッドの供犠台/Ashnod’s Altar
ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond
Mana Crypt
Soldevi Digger
× → テル=ジラードの鉄筆/Tel-Jilad Stylus


クリーチャー:52枚 → 39枚

帝国の徴募兵/Imperial Recruiter
ブラッド・ペット/Blood Pet
士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
隻眼の将軍 夏侯惇/Xiahou Dun, the One-Eyed
スカークの探鉱者/Skirk Prospector
世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon
第三の道のフェルドン/Feldon of the Third Path
疫病のマイア/Plague Myr → ×
沼の妖術使い/Bog Witch
ギラプールの歯車造り/Ghirapur Gearcrafter → ×
熱心すぎる弟子/Overeager Apprentice
闇の腹心/Dark Confidant
湿地の飛び回り/Marsh Flitter
ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman
ゴブリンの女看守/Goblin Matron
ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder
ウラモグの手先/Pawn of Ulamog
Soldevi Adnate
真鍮の伝令/Brass Herald → ×
臓物の予見者/Viscera Seer → ×
マナキン人形/Manakin
運河浚渫機/Canal Dredger → ×
ごみ引きずり/Junktroller → ×
モグの戦争司令官/Mogg War Marshal
血の臣下/Blood Vassal
稲妻造り士/Lightning Crafter
ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiter
棘鞭使い/Stingscourger → ×
ゴブリンの司令官/Goblin Marshal
ギックスの僧侶/Priest of Gix
ウラブラスクの僧侶/Priest of Urabrask
ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar
ペンタバス/Pentavus → ×
ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat → ×
背信のオーガ/Treasonous Ogre
残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap
包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander
鉄のマイア/Iron Myr
鉛のマイア/Leaden Myr
甲虫背の酋長/Beetleback Chief
汚らわしき者バルソー/Balthor the Defiled → ×
はた迷惑なゴブリン/Hellraiser Goblin
ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain → モグの略奪者/Mogg Raider
飛行機械技師/Thopter Engineer → ×
ゴブリンの溶接工/Goblin Welder
モグ捕り人/Moggcatcher → ×
輪の大魔術師/Magus of the Wheel
骨砕き/Bone Shredder
ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader
ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter → ×
パラジウムのマイア/Palladium Myr → 真面目な身代わり/Solemn Simulacrum


エンチャント:4枚 → 3枚

動く死体/Animate Dead
ネクロマンシー/Necromancy
マナの残響/Mana Echoes → Dance of the Dead
黄泉からの橋/Bridge from Below → ×


インスタント:4枚 → 7枚

吸血の教示者/Vampiric Tutor
暗黒の儀式/Dark Ritual
納墓/Entomb
腹黒い夢/Insidious Dreams
× → 危険な賭け/Dangerous Wager
× → 陰謀団の儀式/Cabal Ritual
× → 弱者選別/Culling the Weak


ソーサリー:3枚 → 12枚

Wheel of Fortune
Demonic Tutor
最後の審判/Doomsday
× → 悪魔の意図/Diabolic Intent
× → 闇の誓願/Dark Petition
× → 魔性の教示者/Diabolic Tutor
× → 炎の中の過去/Past in Flames
× → 信仰無き物あさり/Faithless Looting
× → 埋め合わせ/Recoup
× → 闇取引/Dark Deal
× → ディミーアの策謀/Dimir Machinations
× → ギャンブル/Gamble


土地:27枚 → 28枚

統率の塔/Command Tower
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
偶像の石塚/Graven Cairns
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
血の墓所/Blood Crypt
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
宝石の洞窟/Gemstone Caverns
竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
古えの墳墓/Ancient Tomb
Badlands
黒割れの崖/Blackcleave Cliffs
燻る湿地/Smoldering Marsh
硫黄泉/Sulfurous Springs
婆のあばら家/Auntie’s Hovel
樹木茂る山麓/Wooded Foothills
湿地の干潟/Marsh Flats
山/Mountain 7枚 → 5枚
沼/Swamp 3枚 → 7枚
----------------------------------------------------

諸所の都合で逆にクリーチャーの数が減ることに・・・・・・(汗)
また、ついに赤き納墓ことギャンブルを投入w


搭載コンボ

世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon+リアニエンチャント3種のどれか

士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts+鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker

稲妻造り士/Lightning Crafter+鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker+サクリ台

アシュノッドの供犠台/Ashnod’s Altar+Soldevi Digger+供犠台含めて5マナ以上出せるクリーチャー



使ってみた感覚等から、

ハートストーン、黄泉からの橋→割引券
供犠台、マナの残響→福引券(ただしマナの残響は不安定)

と感じたことから、割引券は当然不採用に。
マナの残響は4マナかかるくせに能力が不安定でクリーチャーをどんどん増やしても、種族統一がされてないと、外れを引いて止まることが多々あり、またグレンゾの能力で墓地に行ってしまうと、回収が厳しいなどの問題があったので不採用。



とりあえずミジックス。


--------------------------------------------------
ジェネラル:イズマグナスのミジックス/Mizzix of the Izmagnus


アーティファクト:23枚

金粉の水蓮/Gilded Lotus
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
太陽の指輪/Sol Ring
魔力の櫃/Mana Vault
霊体のヤギ角/Astral Cornucopia
水蓮の花びら/Lotus Petal
Mana Crypt
通電式キー/Voltaic Key
イゼットの印鑑/Izzet Signet
永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
スランの発電機/Thran Dynamo
厳かなモノリス/Grim Monolith
玄武岩のモノリス/Basalt Monolith
友なる石/Fellwar Stone
虹色のレンズ/Prismatic Lens
面晶体の記録庫/Hedron Archive
金属モックス/Chrome Mox
モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
オパールのモックス/Mox Opal
精神石/Mind Stone
Jeweled Amulet
ゴブリンの大砲/Goblin Cannon
変幻の杖/Proteus Staff


クリーチャー:1枚

潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant


インスタント:26枚

Arcane Denial
神秘の教示者/Mystical Tutor
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
渦まく知識/Brainstorm
時を越えた探索/Dig Through Time
アーテイのおせっかい/Ertai’s Meddling
稲妻/Lightning Bolt
Force of Will
反復/Reiterate
発熱の儀式/Pyretic Ritual
火想者の予見/Firemind’s Foresight
差し戻し/Remand
直観/Intuition
知識の渇望/Thirst for Knowledge
思考停止/Brain Freeze
交錯の混乱/Muddle the Mixture
大あわての捜索/Frantic Search
最後の賭け/Final Fortune
乱動への突入/Into the Roil
断絶/Snap
現実のひきつけ/Reality Spasm
煮えたぎる歌/Seething Song
白鳥の歌/Swan Song
捨て身の儀式/Desperate Ritual
ラト=ナムの遺産/Lat-Nam’s Legacy
編直し/Reweave


プレインズウォーカー:1枚

ダク・フェイデン/Dack Fayden


ソーサリー:18枚

テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit
加工/Fabricate
宝船の巡航/Treasure Cruise
炎の中の過去/Past in Flames
強迫的な研究/Compulsive Research
親身の教示者/Personal Tutor
Timetwister
時のらせん/Time Spiral
時の逆転/Time Reversal
Transmute Artifact
変身/Polymorph
集団変身/Mass Polymorph
物読み/Thoughtcast
ミジックスの熟達/Mizzix’s Mastery
ルーンの反復/Runic Repetition
神秘の回復/Mystic Retrieval
商人の巻物/Merchant Scroll
先読み/See Beyond


土地:30枚

統率の塔/Command Tower
蒸気孔/Steam Vents
古えの墳墓/Ancient Tomb
滝の断崖/Cascade Bluffs
硫黄の滝/Sulfur Falls
大焼炉/Great Furnace
教議会の座席/Seat of the Synod
Volcanic Island
沸騰する小湖/Scalding Tarn
反射池/Reflecting Pool
変わり谷/Mutavault
シヴの浅瀬/Shivan Reef
霧深い雨林/Misty Rainforest
ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus
宝石の洞窟/Gemstone Caverns
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus
島/Island 9枚
山/Mountain 4枚
--------------------------------------------------

俗にいう変身デッキデスネ。
ジェネラルがミジックスなこともあり、クリーチャーがほとんどいなくてもフィニッシュルートがいくつか用意でき、コスト軽減能力から集団変身のような重めのカードもうまくいけば1~3マナくらいで使用できる。
使用上フィニッシュムーブより前は経験カウンターは4以上にはなりにくいため、X系のカードはほぼ全部切った。

搭載コンボ

・潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant+マナが増えるマナファクトの組み合わせ2つ

・ルーンの反復/Runic Repetition+神秘の回復/Mystic Retrieval+現実のひきつけ/Reality Spasm+経験5以上

・反復/Reiterate+赤のマナ加速呪文+経験4以上

オフ会後に調整した形だけど、とりあえずあげる。
とはいえまだまだ要調整ですはい。

----------------------------------------------------
ジェネラル:地下牢の管理人、グレンゾ/Grenzo, Dungeon Warden


アーティファクト:9枚

太陽の指輪/Sol Ring
モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
ラクドスの印鑑/Rakdos Signet
魔力の櫃/Mana Vault
金属モックス/Chrome Mox
アシュノッドの供犠台/Ashnod’s Altar
ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond
Mana Crypt
Soldevi Digger


クリーチャー:52枚

帝国の徴募兵/Imperial Recruiter
ブラッド・ペット/Blood Pet
士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
隻眼の将軍 夏侯惇/Xiahou Dun, the One-Eyed
スカークの探鉱者/Skirk Prospector
世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon
第三の道のフェルドン/Feldon of the Third Path
疫病のマイア/Plague Myr
沼の妖術使い/Bog Witch
ギラプールの歯車造り/Ghirapur Gearcrafter
熱心すぎる弟子/Overeager Apprentice
闇の腹心/Dark Confidant
湿地の飛び回り/Marsh Flitter
ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman
ゴブリンの女看守/Goblin Matron
ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder
ウラモグの手先/Pawn of Ulamog
Soldevi Adnate
真鍮の伝令/Brass Herald
臓物の予見者/Viscera Seer
マナキン人形/Manakin
運河浚渫機/Canal Dredger
ごみ引きずり/Junktroller
モグの戦争司令官/Mogg War Marshal
血の臣下/Blood Vassal
稲妻造り士/Lightning Crafter
ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiter
棘鞭使い/Stingscourger
ゴブリンの司令官/Goblin Marshal
ギックスの僧侶/Priest of Gix
ウラブラスクの僧侶/Priest of Urabrask
ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar
ペンタバス/Pentavus
ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat
背信のオーガ/Treasonous Ogre
残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap
包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander
鉄のマイア/Iron Myr
鉛のマイア/Leaden Myr
甲虫背の酋長/Beetleback Chief
汚らわしき者バルソー/Balthor the Defiled
はた迷惑なゴブリン/Hellraiser Goblin
ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain
飛行機械技師/Thopter Engineer
ゴブリンの溶接工/Goblin Welder
モグ捕り人/Moggcatcher
輪の大魔術師/Magus of the Wheel
骨砕き/Bone Shredder
ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader
ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter
パラジウムのマイア/Palladium Myr


エンチャント:4枚

動く死体/Animate Dead
ネクロマンシー/Necromancy
マナの残響/Mana Echoes
黄泉からの橋/Bridge from Below


インスタント:4枚

吸血の教示者/Vampiric Tutor
暗黒の儀式/Dark Ritual
納墓/Entomb
腹黒い夢/Insidious Dreams


ソーサリー:3枚

Wheel of Fortune
Demonic Tutor
最後の審判/Doomsday


土地:27枚

統率の塔/Command Tower
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
偶像の石塚/Graven Cairns
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
血の墓所/Blood Crypt
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
宝石の洞窟/Gemstone Caverns
竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
古えの墳墓/Ancient Tomb
Badlands
黒割れの崖/Blackcleave Cliffs
燻る湿地/Smoldering Marsh
悪意の神殿/Temple of Malice
硫黄泉/Sulfurous Springs
婆のあばら家/Auntie’s Hovel
樹木茂る山麓/Wooded Foothills
湿地の干潟/Marsh Flats
山/Mountain 7枚
沼/Swamp 3枚
----------------------------------------------------

搭載コンボ

世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon+(動く死体/Animate Dead or ネクロマンシー/Necromancy)

士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts+鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker

稲妻造り士/Lightning Crafter+鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker+サクリ台

アシュノッドの供犠台/Ashnod’s Altar+Soldevi Digger+供犠台含めて5マナ以上出せるクリーチャー

ペンタバス/Pentavus+マナの残響/Mana Echoes



ゆえあって手に入れた黄泉からの橋を試験投入。他にも腹黒い夢を導入したため、悪意の神殿と真鍮の伝令を戻した形になった。







キザクラ@EDH勢さん主催のEDHオフに行ってきました。
とても楽しい1日を過ごせてよかったです。運営してくださったキザクラ@EDH勢さん、一緒に卓を囲んだ方々はありがとうございました。
例によって例のごとく、記録しないと全試合印象に残った部分しか覚えてないので、試合内容について詳しくは書けませんが、EDHオフでの試合を受けて自分の使ったデッキ類で思ったことをば。


ブレイゴ:プレイミスで1試合逃したのがとても悔やまれる。逆を言えば使用者(自分)が弱かっただけでデッキ自体は悪くないと思う。

グレンゾ:3ターンキルパターンの初手の時は強いけど、やっぱりムラが大きい。グレンゾガチャのあたりが悪いからまだクリーチャーの数が足りないのだろうか。

ウィドウェン:もともと勝つことより楽しむことを主眼に置いたデッキだから目的は果たせてると思う。今回はソルリングを4つも場に並べることができて楽しかったですw

セルヴァラ:ミンナニハンドヲアゲルノニ、ミンナカラネラワレルノハナゼダロー。まだチェインからフィニッシュまでのパズルが自分でも把握しきれていないのでたまに時間がかかるから、周りを待たせないで済むようにそのあたりの練度を上げたいところ。

ミジックス:まだ足りないカードがあったりといろいろあるけど、とりあえず一番は練度が足りない。

汁婆:フェッチが他のデッキに取られたものの、そのほかの部分の構成は悪くなさそう。

メーレン:練度と構築がまだまだ。もう少し突き詰めたい。

旧テイサ:パーツが足りない;;足りないものはそのうち買うとして、もうちょっと構築を見直さないと・・・

ギセラ:とりあえずもう少し弄ろう。

新エズーリ:まだ仮組み状態なので練度が足りない。もっと詰めたいところ。


総評:プレイヤー(自分)の練度が全体的に低いので構築力含めて頑張りたいところ。




あと最後の方のメーレンの時は本当に申し訳なかったと思う。最初に仮組みしてたときは抜いてたので本当に入っているか覚えてなかったし、手元にソルリングあったのにぼーっとしてて真面目に見逃してた(´;ω;`)


1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索